今日はご主人さまのご実家の大掃除です。
エプロン、手袋持参で嫁として働こう決意で行ってきました。
す、すごすぎました
義母さま…
「少しずつやっているからね」とおっしゃっていたのですが、
まったくもってそんな効果は見られず。
姪っ子カップルが手伝い&4トントラックで駆けつけてくれたのですが
往復4回…市のゴミ処理センターへ持って行きました。
義母は「捨てられない人」なので、過去30年の軌跡がありました。
餅つき機・・・変な壺多数・・・傘30数本・・・
たくさんありました。
そして過去にはご主人さまのお姉さま家族が住んでいたこともあり、
ローラースケート・・・一輪車・・・バーべQせっと・・・
姪っ子たちの私物もワンサカ。
嫁たる私がいーっぱい捨ててやりました
後で文句を言われても知りません。
私のキャッチフレーズは「負けない」ですからー。
午前10時から始まった大掃除は途中昼休憩も入りましたが、4時に一先ず終えることに。
でも、まだまだあるんです。
義母ったら、布団を捨てようとしません。
確かに昔の布団は良い物だとは承知しております。
ですが…新居で1階に住むのは義母と姪っ子の2人。
それなのに客布団を4組も必要でしょうか?
しかも泊まりに来た人はここ何年もいないのです。
ご主人さまのお言葉「また来て見つからないように捨てるべ」
心得ております