1日室内にいただけなのに、かなりお疲れです
打ち合わせっていうのは、本当に体力消耗激しいです。
でも…自分のおうちを作るための作業、楽しくもあります
今日は間取りの確認、内外装・外構の話し合いでした。
契約書等で気づいたことや窓の位置などなど、細かい話のオンパレード。
契約後から2週間はあったので、毎晩ご主人さまと話し合いをし
さらにずーと、カタログ等のにらめっこをしていたので
(しかも疑問点をノートに書いておいた)
打ち合わせ的にはスムーズに進んだと思います。
今回新たに取り入れたものは…
バルコニーを外壁と同じもの→パンチィングタイプへ
太陽光のパネル3kw→4kw
屋根裏収納の追加
仏壇の追加
窓を現行のものから3点ほど変更…(いったいどのくらいの金額アップなのでしょう)
外壁は色が決定
私・・・前に検討した色を「ショコラブラウン」だと勝手に思っていたのですが、
「チェスナッツブラウン」という色のものでした。
(anpanchangさん、私が勘違いをしてました。すみません)
担当F氏にお願いし同じ色の外壁で建っている家を見たい事を伝え、早速帰りに見てきました。
この色にしようと、家族の意見も一致。
あとは模様を決めるだけです。
朝9時30分から始まった打ち合わせは途中、お昼休憩をはさみつつ終了時刻は6時。
やっぱり掛かりますね。
次回もそのくらいかかりますと言われ、体力を付けなくてはと固く思いました。
そうそう、お昼ですが・・・
さすが積水ハウス!高いお家の代金にはランチ代も含まれているかと思うと悲しいのですが
本日は近くにあるホテルで洋食のブッフェをいただきました。
ご主人さま&息子、大喜び…もちろん私もです。
ちゃっかり値段も見ちゃう小市民な私
今度の打ち合わせではどこのランチをごちそうになるか、今から悩んでいるおバカさんでーす。