maimaiです。
こんにちは☀️
新しく動画を公開しました。
前回のビデオでは「ベーシックモチーフ」
を作りました。
そのモチーフに4〜8段を足して
「ベーシックドイリー」に育てましょう。
ベーシックドイリーは、インスタでリクエスト。。。
というか、軽い会話の中の「続きが作りたい〜」という一言を聞いて作った作品です。
と楽しく作ったウキウキの象徴みたいなドイリー♡
私は、モチーフを作ると、それを中心にしてドイリーを作ることで頭がいっぱいになるんですが、何故だかベーシックモチーフはそうなっていませんでした。
きっと、自分自身で、これを本に採用されなかった「ボツ作品」というカテゴリーに入れてしまっていたのでしょうね。
それを救い上げてくださってありがとうございました😊✨✨✨
そして、ドイリーは大きいので、均等に作ることが難しいですよね。
なので、「ピン打ちの仕方」のビデオも作りました。
というのは、作っている過程での距離感やサイズ感が掴みやすくなると思うんですよね。
例えばリング10個の距離感が目測しやすくなるというか。
うん。
でも、めんどくさい人は、最後でいいんですけどね。
とにかく、タティングっていうものは
「間違えないこと」
が大抵の人のお悩み解決案
なんじゃないかしら、
とよく思います。
「どうして丸くならないの?」
は、リングの数が間違ってるだけだったり。
「繋ぐところがない!」
これはピコの数の間違い。
他にもそうじゃない事はたくさんありますが、ただ「間違えない」だけで、割とすんなり行くことって、あると思います🤗
私のYouTubeチャンネルです!
チュートリアルチャンネルなので、興味のある方は是非ご覧下さい😊
コメント等はYouTubeの方にいただけたらと思います。
お待ちしてます♡