今日ちょこっとだけ夫くんと話し合い。
結果、、
何も変わってませぬぅ。。
えぇぇえ?
切り出したのは貯金の話。
夫くんも貯金したい、それを聞き、
「私も貯金したいんだよね」
そこから
ひたすら扶養内パートの金額からどうやって貯金するのか夫くんが話し始めた、
夫くん「一万円でも2万円でもいいんじゃ無い?
皆んなそうやってるよ。」
みんなって誰よ
うーん、論点ズレてる、、けど
この会話でわかった。
夫くんの中では扶養は名ばかりだ。
延々とおんなじ話に(月70000円〜80,000円の私の収入から貯金する方法)なっていた。
このままだと私ちょっと口調が悪くなりそうだったので、一旦この話やめよと伝えました。
最後の方、
夫くん「後はお小遣い渡すとか?」
お小遣いって小学生じゃあるまいし。なんだと思っているのか。
本当にもうやめて!な感じだったので、空気もやはり重くなったし、テレビの話題に無理矢理変えました
生活費とか共同お財布とか、そういう話は全く出てこなかったし、私はもう唖然とし過ぎて、、言葉が出てこないのが本当。。
扶養への理解は夫くんにはまっったく伝わらないのだけはバッチリわかりました
ちなみに夫くんは毎月自分の貯金はちゃんと確保してるそう。目標金額もあり。
私、、もう疲れたので寝ます