ぷっちーんしたのは昨日
本当に些細な事なんですがね、、聞いてください
まだちょい早い?更年期かも、ホットフラッシュかもな日々を送ってるんです。
ただ単に暑いとかじゃなくて、ぐあっと熱くなってあっという間にぐったり。
でも違う所は寒かったり、、
特に外、やばいと思うと尚更、、
で、仕事を減らし扶養にってなって、、
それはいい、何とかなるだろうと。お財布別々だけど元々扶養に入る気はなくて、自分で稼いだ方がそりゃ気兼ねなく使えるし!の考えだったのですが、
あまりに辛くて
職場でちとゴタゴタがあり、ホットフラッシュ、、
あかーんとなって扶養。時間をかなーり削り、日にちも削り、三連休とか普通になったんです
でさ、掃除と整理とかやって、最低限行けるスーパー行ったり、100均行ったり、後は家時間。
でもねやっぱりホットフラッシュ現象が出るー
↑
100均行った時帰れるかめっちゃ心配になった
家時間はYouTubeを見たり、Netflix見たり、楽天roomやったり、
やる事はやってから自由に過ごしていたつもり。
夫くんに
「ホットフラッシュみたいに熱くなるのが続いてて、どうしたら良いんだろう、、病院行っても治るものなのか、、」と昨日もちょい辛くて言ったんです。
夫くん「1日中テレビみたりYouTube見たりしてると、俺は頭痛くなるかなぁ」
ここでキレた。
がその時は一回飲み込んで、
次の日もモヤっとしたら言おうと思って、モヤっとしたのでLINEしました
ホットフラッシュはコロナみたいに経験しないとわからんからね!
かなり辛いけどね!
好き好んで家でテレビ見まくってる訳じゃない、
対処法がわからないから困ってるんだよね
外でフラフラするのは今は危険だと思う、というかそれ出来てたら扶養じゃなくてガッツリ仕事してるよね
をやんわーり言いました
↑
どのぐらいやんわりかはわからない
そしてどうして欲しいとかじゃ無くて(温度とか割と気を遣ってくれてる部分あり)言葉って、中々難しいなぁと思います
しかも私の場合後からじわじわモヤっとくる。面倒なんです
言ったからってホットフラッシュ無くなる訳じゃ無いし、でもテレビ三昧みたいな言い方は違うよね?って言いたかった!!それだけなんです
やっぱり暗い顔はあまりしたく無いし、それはお互いだと思うの。
でも辛いものは辛いんじゃー!!元気な時もちゃんとあるよ!!
アラフォーならではの悩みでした
携帯よりも大事にしてる首に巻くやつ
本当は巻きたくない!お洒落してるのに首にハチマキ
仕事中もシャツに隠して巻いてます。