暇なので今後の家プランについて考えてみました
最近マイホームに住む方のブログをちょくちょく読んで、マイホームいいなぁと思った為←影響されやすい
私の実家は一軒家です。なので一軒家が普通だと思ってたんですが、1人暮らしや2人暮らしを経験して、アパート、マンションも中々良くない?と思うように
ただそれは一階か2階、それ以上はエレベータがある話階段は運動になるがストレスにもなる
同棲する時、かなりいい物件を発見
4階の最上階!!だけどエレベータ無し
ちょっと迷いましたが辞めました!
スーパーで買い物した時にしんどそうだから
私は当時週一休み、なのでその日に1週間分の買い物をします!
牛乳4本、無糖サイダー7本、夏だとこれプラス無糖アイスコーヒーを数本
そのほか色々食材を買ったらもう腕はもげそうです
そんな訳でとにかくお買い物しても腕がもげない程度の所に住みたいのです(ちなみに買い物は車)
そこで問題なんです!!
聞いて欲しい〜ので書きます。
今私は1人暮らし、もちろん賃貸、のアパート。そこそこ広くて2階で駐車場も敷地内。
腕もげずにやってます
彼氏くん家はちょっと書きましたが、
団地、そして購入してるんです。
敷地内に駐車場はある!ちょっとお家まだ遠いが。でもでもね、
4階でエレベータ無し、行った時買い物してない普通のバッグ👜のみで息切れ
ガチです。
忘れ物なんてしたら大変じゃないですかもう一度登って降りて、多分私めげそう。
ダイエットになりそう!とポジティブな発想もあるんですが、それは元気な時。生理痛やら何やら考えたら確実に大変。。
ってまだ一緒に住もうって言われてないんですがね
このままいい感じに進むとそうなると思う訳ですよ。
階段さえ、、それか2階ならば、、何故最上階
見晴らしはよかですしかも月のお支払いは私の賃貸のお支払いの半分以下‼️
ここで高ければ何となく引越しもあるかな?と思うのですが、、違うしな。
リビングは割と出来上がっていて他の部屋はこれから何かやっていくみたいです。
愛着湧いてるよね!!いい事なんだけど
わしゃーまもなく40、熱中症にもかかるようになり、中々色々、ね、
住む所って大事だなぁと考えるんです
夢のマイホームの話書こうと思ったんですが、かなり現実的な話に
団地妻になる日は来るのか!?団地妻ってなんか聞いた事あるけどこれは単語なの??
結論。一緒に住もうと言われてから考えよう
↑これいいなぁ
彼氏くんダブルベッドのフレームが壊れたらしいので
今ベッドパッドにお布団で寝てるらしい
3番目が雰囲気に合いそうでお値段もお手頃
灯あるのも嬉しい所‼️‼️