塾との面談でここに来て
受験候補に上がってきた学校、
ちょうど説明会が予約できたので
行ってきました
行く道すがら、在校生とすれ違い、
女子の制服かわいい
と癒されました。
男子は‥なぜかみんな上着脱いでて
よくわからず
塾の先生に、
たくさん勉強させるところです。
とは言われていましたが
たしかにその通り!な
説明会でした。
校則もそこそこ厳しそうで、
預けるのに安心かなー。
でも校則嫌いの
むすこは合わなそうかなー。
(今回は1人で行きました)
校内見学に参加しましたが、
自由に見る感じではないので
見たかったエリアに行けなかったのが
残念‥
勝手な印象ですが、
校則厳しそうなところは
勝手に好きなところどうぞー!
ってやらない気がします。
これも校風のひとつなのかな。
帰ってからむすこに
こんな感じで、勉強もたくさん
やるみたい‥
と話してみましたが
意外なことに
勉強はまあ、やらなくちゃいけないし
結構ありかな
と前向きで、まだまだ
子どものことはわからないな
と感じました
とりあえず候補入りしたので、
次は入試説明会の予約をとらなくては!
今は読みたくなーいと言われました
受験終わったら読んでくれるかな‥
日本の歴史、あきたー!と
こちら読み始めてしまい
お願いだからこの時期は世界大戦付近とか、
入試関係ありそうなところにして!
と思わず言ってしまいました。
一年半前に買ったのになぜ今読むのか‥