いまいちわからないユリウスのこと。
毎講習ごとにもらってくるちらし、ある時苦手な分野やってる!
と親子でのりのりで申し込み
面談も親切だし子どもにもどうしたい?と確認しながら
1コマ目はこんな感じで…と提案してくれて、
実際受けても子どももすっごいわかったーと反応よく
親子ともに、行ってよかったね♪こんな感じで苦手なところ
ちょこちょこ利用しようって言っていたんだけど…
何回目かの申し込みの時に、日能研の先生には相談してますか?と
きかれてびっくりー。
もしや、まず塾の先生に受けるって言わなきゃダメだったのか
「たまに行くことにしました」って報告ないからもやもやしてたりする?
してませんと正直に答えたら、
苦手なところ、わからないところは
まず日能研の先生に質問してください、それでもわからなかったらユリウスに
行くかどうか先生に訊いた方がいいですよ!
お金払ってるんだからたくさん質問しなきゃもったいないです。
↑このアドバイス、もう親切すぎてびっくり
流れで授業受けさせてもらえなそうだったので、今回だけはお願いしますー!
と頼みこんで受けさせてもらいました
情報共有はしているって最初に言われていたけど思っていた以上だった。
そしてこれからは勝手に申し込みにくい…
申し込む手順があったなんて知らなかったけど、どこの系列の個別指導も
同じかんじなのかな?
そして難点は苦手分野が一番出やすい算数がすごい質問(親の自分が)しにくい
先生ということ
ユリウスでテコ入れしていいですかなんてきいたら怒られそうだわ…
ほんとは気軽に受けたいなという話でした。