妊娠8ヶ月、妊娠後期に入りました
 
私の場合、妊娠が分かってから5ヶ月が終るぐらいまで、
身体の変化や悪阻、今後の生活の変化やらで、 
マタニティブルーだったのですが。。。
(主人は真逆で、マタニティハイでした 笑)
   
今ではBabyが、ポコポコ、ボコボコと動き回ってくれることが、とても愛おしくって♡
毎日、可愛い胎動を楽しみにしています

{78991D40-A885-422A-A52A-09E3BE790C7E:01}
画像はお借り致しました

妊娠中期に入ってから甘い物を欲するようになり
毎日のように1口はチョコを食べていたのでw
前回検査した妊娠糖尿病の数値が気になっていたのですが。。。
数値も問題ないみたいでホッとしました

そして先日、産院での母親学級2回目を受講してきました
(愛育病院の母親学級は全2回のようです。)

{C1664543-7FA3-4463-A268-DCB54B19C4BE:01}

前回1回目の内容は。。。
自己紹介、妊娠中期~後期の赤ちゃんの成長の説明、
妊娠中の栄養について 等。

そして今回、2回目の内容は。。。
院内見学、分娩の経過と過ごし方 、
入院準備について、生後1ヶ月までの赤ちゃんの成長のこと 等。

院内見学では、分娩を実際に行う陣痛分娩室に入り、
お部屋の中でどんな感じにお産を進めるか等を教えて頂いたり、
入院するお部屋を4種類見せて頂きました

そして、最後に新生児室を見学させて頂き、
昨日産まれたばかりの赤ちゃんのお顔をチラッと見せて頂けて!!
小さな小さな新生児を目の前で見て、
思わず感極まりウルッとしてしまいました

今回、母親学級に参加してみて、
初産で予定日が同じ月のプレママさん達と情報交換をしたりして、
今抱いている不安や今後用意する物 等
色々と話せる場はとても有難い時間でした

来月からは主人が楽しみにしていた両親学級がいよいよスタートするので!
夫婦でBabyについてしっかり学んできたいと思います