こんばんは!マイヨです![]()
熱帯魚がよく隠れます![]()
個人的にあまりいい印象のない光景![]()
水槽の中のお魚が隠れる様になる。
これ水草水槽だとまぁ起こる事だと思うのですが、あんまりいい思い出がないです。
私個人としては、水質が良くないとかお魚にストレスがあるとかそんなイメージです![]()
今、8匹のうち3匹がよく隠れます。
でも、うちのレッドチェリーテトラはほんとによくわかりません![]()
お腹空いたら出てきたり、朝の暗い水槽みたら8匹全部いたり。
またがっちりトリミングしたら、隠れるとこ無くなって普通に堂々と泳ぐのかもしれません![]()
ひょっとしたら、産卵とかで奥に隠れてるのかもしれませんし![]()
ただ、おそらくなのですが、これは芯を喰ってるであろうことがあります。
レッドチェリーテトラ・ジュルエナだからか、ワイルド個体だからかわかりませんが、水槽は薄暗い方がいいです。
ブラックウォーターにいたからか、その辺はわかりませんが、暗めの方がみなイキイキと動きます
産卵もおそらく明るさは絡むと思います![]()
水草水槽はどうしても明るい時間がいるのですが、最近では調光機能があるので時間指定で少し薄暗い時間を作るといいのかもしれませんね![]()
繁殖について
調べてもあまり情報もないレッドチェリーテトラの繁殖なんですが、自分も何もわかりません![]()
ただ、勝手に増えてます![]()
最初は1匹稚魚を見つけ、その後2匹になって、4匹、今は5匹は確実にいます![]()
サイズも明らかに違うので、おそらく別の日に生まれてると思われます![]()
でも、何もわかりません![]()
本人はとにかく三日に一回ブラインシュリンプをあげて、ひたすら食べきれなかったブラインで汚れたであろう水を3日に一回は確実に水換えしているだけです![]()
そして、最初に見つけた稚魚はもう隠れなくなりました![]()
成魚に相手にされず、威嚇もされなくなったので、いよいよ堂々と泳ぎ始めました![]()
欲張りなのか本能なのか、成魚の餌をくわえて逃げます!もちろん飲み込めません![]()
これはとある場所にあげた動画の音楽なしです
ブラインあげるのも面倒ですが、本当によく食べます![]()
こちらでフォローしている方に、他の所をはじめたばかりの時にいいねをもらってちょっと嬉しかったです![]()
最後まで読んでいただき、ありがとうございました![]()
