2024年12月21日
初侯 乃東生(なつかれくさしょうず)
12月21日~12月26日頃
次侯 麋角解(さわしかのつのおつる)
12月27日~12月31日頃
末侯 雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)
1月1日~1月5日頃
寒さが本格的になる次侯
昼が1年で最も短くなる日で、
冬の中間点です。
この頃を境に、夜は短く
昼は長くなっていきます。
昔から今日は祝いの日とされ、
現在でも柚子湯に入ったり、
小豆粥やかぼちゃを食したりする
風習が残っています。
冬至の風習には、本格的な冬の寒さに備えて体調を整える知恵が隠されているんだそう。
柚子湯→血行を促進してからだを温める効果。
かぼちゃ→粘膜保護と抵抗力の高まりで風邪予防。
根菜類→蓮根、人参、大根、など。「ん」の付く食材で「運がつく」の験かつぎ。ビタミンが豊富なので風邪予防の意味がある。
私の実家でも、冬至の日にかぼちゃを食べるといいってことで、
かぼちゃ料理を作っていましたが・・・、
その料理っていうのが、かぼちゃのお粥なんですよ
子供ながらに美味しくなくて逃げ回ってた記憶が・・
今でも作っているのかな?
かぼちゃとお粥は、合わないと思うなー!
デパートのクリスマス🎄
東京に用があって行ったついでにデパートに寄り道(場所はニコタマ)
すっかりクリスマスモードです!
このツリー、本当はもっと綺麗だったけど、
写真に撮ったらナニコレ?になっちゃった
かわいいけど、着る勇気も買う勇気も・・・💸
外のイルミも奇麗でした✨✨
前々回のブログに書いたのですが、
冬至点(12月21日18:21)に願いをすると叶いやすくなる♪
忘れなければやってみようかしら
最後の方に書いてます↓
ご訪問ありがとうございました