昨日お給仕後、オペラを見に行きました。

開演まで時間が少しあいていて、お腹もちょうどすいたところで、ホワイトオムライスを注文

この日、オムライス半額サービスデー
オムライス頼んだことがないという方々、お得な期間中、食べてみてはいかが?

お絵かきはゆめかさんにしてもらいました。


可愛いメイドさんにお絵かきしてもらい、照れながらもオムライスの写メをとってからいただくという

りーみんふぁんのみなさまが体験していることと同じようなよろこびを味わうことが出来ました。

あ~美味しかった
あ~可愛かった
あ~楽しかった

オペラの話に戻りますね
「運命の力」という作品

人間っていかにも無力でちっぽけな生き物なんだなあと改めて思いました。
話が重くなるかもしれないので、公演の感想はここまでにしておきます。

新国立劇場とても広い
展示物のない博物館か美術館みたいな作り
客席は4階まであるが、私は2階で観ました。

歌舞伎によくある屋号の掛け声、オペラにも似たようなコールがあります。これバレエにも共通だと思います。
出演者の素晴らしい歌のあと、近くにいる外人のお客さんがめっちゃ大きい声でブラボー!ブラボー!と連呼

私は黙々と拍手をしただけ
心のなかではブラボーコール数回しました!




充実な一日でした。
また面白いことがあったら、書きます。