ヒステリックな親を持つと苦労します。自分はいいよね。言いたい放題できて\(^o^)/こっちはいい迷惑どころかかなりのストレス。
子どもみたいにギャーギャーと本能のままに。理性がないんでしょうね( ´ ▽ ` )ノ家庭をストレス発散の場かなにかと勘違いされてるようで、大変困っております。
そんな人間のことを誰が助けたいですか、と思うわけですよ。そんなこともわからないなんて!倍以上生きてるようには到底思えないです。こんな人間にだけはなりたくない。


一刻も早くでていきたい(´-`).。oO(
でもあと1年は我慢。。。


父はでていくという選択肢があって本当に羨ましいヽ(;▽;)ノだいたい自分が選んだ人なんやから、最後まで責任をもつのが筋でしょう。子どもに押し付けるなんて!






さてさて、3月から就活解禁しましたが、わたしは家がこんなんだから、どんな職に就きたいとかというよりも、いかにして家を出れるかが勝負ポイント。


やりたいことはあるけれど、やらしてもらえない現実。そんな呪縛から解き放たれるためにも家をでなければ!!

わたしの今までの人生は全部妥協らしいので。
自分を評価してあげれるのは自分しかいないということを痛感いたしました。

わたしは否定からではなく、どんなことでもまずは肯定。



あと両親は大手以外は妥協であるという考えなので、大手以外は全部否定。やれやれ
ま、自分の就活、自分の人生やねんから、自分が好きなようにしますけどね!

成功しても失敗しても最後、責任をもたなあかんのは自分やから。
ひとが決めようと、自分で決めようと最後の責任をとるのは自分なんなやったら、自分で決めた道を行くほうがいいに決まってる☆~(ゝ。∂)


お金はたしかに必要。
でもお金に囚われて生きるのは御免被るぜ!



安定はもっと年とってからでいい。
ノーリスクな人生なんて楽しくない!
一回しかない人生なんやから挑戦していかないと!成功したって失敗したって最後は死ぬわけやし、墓場にお金は持っていけないし。


やったこともない、挑戦したこともない人に否定されるのが一番腹立つ。そういう人に自分の挑戦を邪魔されて、、、ってなると後悔してもしきれないよね。


子ども早く産んだら早く手が離れるってよく言うけど、早く離れるっていっても40代くらい。そっから、海外いこう!とか起業しよう!ってそんなモチベーションはあるのかな?ギラギラしてるのかな?

今このモチベーションがあってギラギラしてるときに挑戦しとかないともったいない気がする…。

まだまだやりたい事があるし、自分の人生をはひとに捧げるなんてできないヽ(;▽;)ノだから結婚も出産もまだまだ先でいいかな♪