私はこのお三方を全員知っていたわけではないんですが

 

ふっと見つけたLPに

なんだか

いい匂いがする・・・・

 

と思ってくるくるくる

 

っと下の方までスクロールしていくとイベントPR動画がありました。

すると

有料級のワークがありました。

 

 

よく感情は感じ切ると消えると言いますが、知っててもなかなか人生に応用できていかない。

 

拓巳さんがセミナーで学んだやり方が語られていて

それがとても丁寧なんです。

(16’30’’)前説

 (22'50'')ワーク

 

やっぱり過去の自分の恥とか悔しいって思ったこととか

悲しい、さみしいって思ってたことって。

本人にしかわからないことだと思って秘めていたり、

だれだれとおんなじだから

その人とシェアしあえばいい、

というだけのことで終わらせないでほしいなって思いました。

 

それが残っていると

自分がきづかない深いところで、もやってて、あることがトリガーになって

爆発します。

あのときのあの気持ちに戻っちゃう。

 

(きっとそれは

自分からの気づいてサイン)

 

長年いやで見つめてこなかった。

うわべだけのワークで済ませてきた。

 

深いところでは

私はこんなにたいへんなんだから気づいてよ、

と周りの人に承認してもらいたい、をかかえたままだった。

 

子供にもそういう自分で接してきちゃった。

 

 

 

 

 

感情は昇華していったとき

人生が変わる体験があります。

 

このワークがはまる人はぜひ活用してください

 

また、村上ユウさんのお顔の触り方も素敵なお話しでした。

これもすぐ実践できます。

前にはなしたことがあるから見た人もいると思うけれど
自分の顔って日々変わる。
無理に自分の鏡の中の顔に元気になってもらおうとする前にできることがあるなあ、って思いました。
 
 
満紀枝さんの360°チャンネルいいね!してあげていただいたら私もうれしい。回し者ではないです。(笑)
2個のことしかクローズアップしてませんけれど、ほかにもあなたに響くメッセージがあるかもしれませんので1時間きいてみてくれたら嬉しいです。そうそう、それが大事😍
 
 
2023年はこんなふうに人類が覚醒をふかめていく情報が地球にあふれているゥ。
イチカも皆さんにシェアして一緒に育っていきたいと思います。
 
もう一つこんなことも言ってました。
日本では「人に迷惑かけちゃいけません。」って親に言われたけれども、
インドって「知らないうちに人に迷惑かけてるんだから、人の迷惑は許しなさい。」
っていうんだそうです。
 
知らないでいるとネガティブな控えめな人を育てちゃうかもしれないな。
 
ふふふ。
 
自分が育っていったら子供は見ててくれる・・・
 
そんな気持ちで子育てしたら楽かもしれないです。
 
 
それでは
 
よい週末をお過ごしくださいね。
 
さいごに
イチカのイラストをあなた用にカスタマイズしてプレゼントしています。
「これが好きっ」とメッセージくださいね。(3月中なのでお早めに。)
こちらのメリーゴーランドなんですが
 
オーダーいただいた方が車(のりもの)が好きな方だったので、こんなアレンジになりました。