ゆらゆら
揺れましたねぇ。
東京は震度3だそうです。
まだビルの上のほうにある会社にいたので、結構びびりました。
社内に残っていたみんながざわつき
隣の席の新上司が、ちょっとテンションあがって笑っている中で
私は、机の下に潜り込むタイミングを見計らっていました。
ああ、ビビり過ぎてすぐに潜り込まなくてよかった。
東京は震度3だそうです。
まだビルの上のほうにある会社にいたので、結構びびりました。
社内に残っていたみんながざわつき
隣の席の新上司が、ちょっとテンションあがって笑っている中で
私は、机の下に潜り込むタイミングを見計らっていました。
ああ、ビビり過ぎてすぐに潜り込まなくてよかった。
ついてますか
先月か先々月に機種変した携帯をいじっていたら
さっき、サウンド付きのメールが送れることがわかりました。
どんなものか試しに、自分宛てにメールしてみたけど
会社のトイレ、もしくは休憩室で音を出すわけにいかず
自分宛てに送った
「おつかれさま(はーと)」
という文字だけが、無音でむなしく表示されています。
家に帰ったらサウンド付きでもう一度見よう。
さっき、サウンド付きのメールが送れることがわかりました。
どんなものか試しに、自分宛てにメールしてみたけど
会社のトイレ、もしくは休憩室で音を出すわけにいかず
自分宛てに送った
「おつかれさま(はーと)」
という文字だけが、無音でむなしく表示されています。
家に帰ったらサウンド付きでもう一度見よう。
ありがとう
あたたかいコメント、本当にありがとうございます。
うんうんうん、とありがたーくうなずいてます。
正直、こんなに思いのたけをそのまんま書いてしまって
アップする時にちょっと勇気がいったりしてたりしてました。
まだ会ったこともないどころか、後頭部しか見せていない私ですが、
これからもよろしくお願いします。
なんかすごく嬉しかったので
さっき疲れて家に帰って、玄関の電気のスイッチを入れた途端
バチンッ
という音とともに電球が切れたことなど気になりません。
真っ暗闇の中
「もしかして霊のしわざかも」
という「漠然とした」恐怖にも襲われておりましたが
それももう、気にしません。
気に、しません。
うんうんうん、とありがたーくうなずいてます。
正直、こんなに思いのたけをそのまんま書いてしまって
アップする時にちょっと勇気がいったりしてたりしてました。
まだ会ったこともないどころか、後頭部しか見せていない私ですが、
これからもよろしくお願いします。
なんかすごく嬉しかったので
さっき疲れて家に帰って、玄関の電気のスイッチを入れた途端
バチンッ
という音とともに電球が切れたことなど気になりません。
真っ暗闇の中
「もしかして霊のしわざかも」
という「漠然とした」恐怖にも襲われておりましたが
それももう、気にしません。
気に、しません。
逆に
新部署という新しい環境で、抱いてしまった不安に戸惑っていると
前の部署の派遣仲間や女子社員のかたが
ほんとに私以上に私のことを心配してくれて、たくさんアドバイスをくれて
家に帰ったら、同居人がめちゃめちゃやさしくて
なんかまだ異動して間もないというのに、漠然とした何かが怖いというだけで
こんなに素敵な人達に心配させて、迷惑かけちゃったんじゃないかと
今度はそんなちっぽけな自分が嫌になってしまったり
まぁ一晩でこんなにもいくのかという程に妄想が進みに進んで、
夜中の1時を過ぎると、ゴールで一気に爆発。
夜中に大泣きをしてしまいました。
結局、なんで泣いたのか今になって思うと
やっぱり大切に思ったり、思ってくれる人がいて、私は幸せ者なのだということ。
(くさくてスミマセン)
そんで、今日が終わって思うのは、
「案ずるより産むがやすし」
そしてそれ以上に学んだことは
「疲れると無駄なことを考えなくて済む」
(ゆうべ泣き過ぎたので、今日はヘトヘト。いらん事を考えることもなく、仕事に集中できました。)
いつもこれくらいスマートでいられたらいいのに。
あ、逆に、いらん事をアレコレ考えてる時って案外元気だってことなのかも…。
なんて、またいらん事を考えはじめましたよ。
さて、お腹が空いたので、今からはご飯のことだけ考えます。
前の部署の派遣仲間や女子社員のかたが
ほんとに私以上に私のことを心配してくれて、たくさんアドバイスをくれて
家に帰ったら、同居人がめちゃめちゃやさしくて
なんかまだ異動して間もないというのに、漠然とした何かが怖いというだけで
こんなに素敵な人達に心配させて、迷惑かけちゃったんじゃないかと
今度はそんなちっぽけな自分が嫌になってしまったり
まぁ一晩でこんなにもいくのかという程に妄想が進みに進んで、
夜中の1時を過ぎると、ゴールで一気に爆発。
夜中に大泣きをしてしまいました。
結局、なんで泣いたのか今になって思うと
やっぱり大切に思ったり、思ってくれる人がいて、私は幸せ者なのだということ。
(くさくてスミマセン)
そんで、今日が終わって思うのは、
「案ずるより産むがやすし」
そしてそれ以上に学んだことは
「疲れると無駄なことを考えなくて済む」
(ゆうべ泣き過ぎたので、今日はヘトヘト。いらん事を考えることもなく、仕事に集中できました。)
いつもこれくらいスマートでいられたらいいのに。
あ、逆に、いらん事をアレコレ考えてる時って案外元気だってことなのかも…。
なんて、またいらん事を考えはじめましたよ。
さて、お腹が空いたので、今からはご飯のことだけ考えます。
かえりました
仕事あがる直前は、テンパり過ぎて
今夜の飲みのお誘いも断念しかけていました。
だめね、私としたことが。
前の部署の仲間が、一緒に考えてくれて、アドバイスをくれて、
途中からは「おっぱい祭」と騒ぎ出してくれて
(理由はないです。)
おかげでなんだか朝より元気が出てきたみたいで、
やっぱり行ってよかった。
家に帰って、とりあえず洗濯機回しながら
食器洗って
(コップしかない)
見えないPCの前の誰かを想像しながら日記を書いてます。
よし、明日は今日よりもうちょっと落ち着いていこう。
恥ずかしいけど、今はそんな気分です。
今夜の飲みのお誘いも断念しかけていました。
だめね、私としたことが。
前の部署の仲間が、一緒に考えてくれて、アドバイスをくれて、
途中からは「おっぱい祭」と騒ぎ出してくれて
(理由はないです。)
おかげでなんだか朝より元気が出てきたみたいで、
やっぱり行ってよかった。
家に帰って、とりあえず洗濯機回しながら
食器洗って
(コップしかない)
見えないPCの前の誰かを想像しながら日記を書いてます。
よし、明日は今日よりもうちょっと落ち着いていこう。
恥ずかしいけど、今はそんな気分です。