「エンパス」さんが、スターシードの子ども達を育てるにあたって⭐︎

「エンパス」さんが、スターシードの子ども達を育てるにあたって⭐︎

「エンパス」「HSP」「HSC」…人の事を気にしてしまう体質、気持ちや感情が分かりすぎてしまう、「少し繊細さんな私」

第三者目線で、思考の片付け術をお伝えできれば!っと思っています◎

Amebaでブログを始めよう!
今日のお話しは、「メリハリ」


認可保育園に通う、5歳児and2歳児の子育て中の私。


はっきり言うと、私、「子どもと外で遊ぶのは嫌い」なのです。。。


そもそも、子どもと遊ぶことが苦痛の私。。。


お母さんだからと言って、子どもが得意だとは限りません。。。


なので、外遊びは、保育園にお任せしてます⭐︎



お家にいる時は、それぞれやりたいことをやるっ!!


強制はしない◎

絵本
YouTube
メルちゃん、リカちゃん
工作
DVD
お医者さんごっこ

自分達がやりたいことをやる。



そして、一緒に遊ばないかわりに、唯一心がけてること!!それは…



「会話をすること」
「目を見て話をすること」


子どもは、飽きるのが早い。。。笑

一緒に遊ぼうとすると、私が疲れる。。。


自分が無理しない。


同じ空間で、別のことをしながら、過ごす。


「愛」の形は、いろいろなので、固定概念は、外して、自分流の子育てをするように、心がけている今日この頃です♡







via Mamaの style
Your own website,
Ameba Ownd