今日はお弁当持参の出勤でした。何を作ろうか悩んだけど、簡単に花畑蜂さん弁当にしました。

玉子焼きが四角過ぎてかわいくない蜂になりました。

ブロッコリーとアスパラと絹さやは我が家で今朝収穫しました。おいしいお弁当でした。
明日のおやつを作りました。

これは、作ったと言ってはいけないわね。
正しくは組み合わせました。

市販のロールケーキに生クリームを絞っていちごを乗せました。

先日ヤマザキ春のパン祭りのシールのために買ったロールケーキをおやつにしました。まだもうひとつあるけどそのまままたおやつにするのはちょっと気がひけるのでアレンジしました。

これ、おいしいかしら…?ちょっといちご大きすぎ‼️
今日は久しぶりのお弁当持参日です。

ひな祭り弁当です。かわいいかな?

実は、大好きなたまご焼きをあつく切ってしまい、不細工です。

デザートはもちろんいちご。お昼が楽しみです。
HAPPYBIRTHDAY😌🎁🎂いっちゃん💕


今日はいっちゃんのお誕生日。プレゼントとケーキをお届けに行きました。
午前中にクロネコさんが配達に来るし、午後から大宮にお出かけだったので久しぶりの早朝クッキングでした。

大宮から帰って来てからのもう一つ。サイズはこちらが大きめ。

明日のおやつです。


先週作った

♥️のいちご入りプリン


チョコブラウニーのジャンボサイズ(9つに切り分けていないもの)

さあ、次は何作ろうかな❓😊
今日もとりかいさんちのいちご園にいちごを買いに行きました。が、今日の整理番号は19番。いつもと同じ時刻にいったのに、たくさんならんでいてビックリです。
なので、いつもの紅ほっぺの大きめサイズが売り切れてしまったので小さめサイズとB品詰め合わせを購入したのですが帰って来て再びビックリ‼️

この大きさわかりますか?左の10円玉と比べてください。右手前のいちごが一般的なサイズです。なんと、DXサイズより大きそうないちごが3つ入っていました。

ジャンボいちご3兄弟‼️
いっくん、ちっくん、ごっくんです。

名前をつけたらかわいくて食べられなくなりました。この子達、どうしよう😖💧
3連休の最終日。お休みのうちにやっちゃえとバレンタインデーをお配り用を作りました。

チョコブラウニーをたくさん焼いて、小分けの袋に入れ、不二家のハートチョコとセットにして完成です。これだけでは淋しいので新宿高野のストロベリーチョコも入れてみました。

久しぶりのチョコブラウニー、おいしくできたかな❓
昨日は今年初はとバスツアーに参加しました。
8時10分 新宿集合。ちょっとゆっくりの出発です。
中央道で山梨方面に向かいます。
初めは談合坂サービスエリアで休憩です。
談合坂サービスエリア恒例信玄サンデー

休憩後は最初の目的地河口湖富士山パノラマロープウェイに向かいます。

この日の富士山は雲に隠れていました。

ロープウェイに乗って山頂へ。

山頂もやっぱりダメでした。まあ、雪でツアーが中止にならなかっただけで良しとしよう。
次は昼食会場信玄館へ

松阪牛は最初120グラム。おかわりは80グラムですって。タレご飯がおいしくてご飯3杯、お肉600グラム食べました。
最近、youtubeで大食い観ているみどりん。真似してみたけどこのあと苦しくて死にそうだし、夜にはお腹壊すしで、大食いは危険だと勉強しました。

その後はハーブ庭園旅日記で温室見学。楽しいお散歩でした。


ワイナリー見学と試飲をして

笛吹川フルーツ公園で足湯をしました。


天気のせいで景色はイマイチでしたが気持ち良かったです。

楽しい1日でした。

中国は春節休暇だそうで、たくさんの観光客が観光地にいました。はとバスツアーに参加している人も多く前後の席の方が中国の方でした。旅行先で現地のツアーに参加するなんてうらやましい。みどりんも韓国で日本人向けツアーじゃなくて、はとバスツアーみたいなのに参加してみようかしら。
今日もアンフラワーの練習です。

写真を撮るのにお日さま出ているうちにと思ったけど、間に合いませんでした。😭

上の写真は携帯でフラッシュたいたもの。

フラッシュたかないと色は実物に近くなりますが暗いです。

普通のカメラで撮るともっと微妙…。

手がまだまだ本調子ではないので思ったより時間がかかったからでした。早く手を治さないと…。
チェさんのお誕生日をお祝いして、とりかいさんちのいちごをたっぷり使ったバースデーケーキを作りました。

今回はスポンジをチョコスポンジにしました。
いちごをケーキ用に2パック買ってきたので間にもたっぷりはさみ、上にも山盛りのせました。おいしくできたかな?
今日は節分❗️ということで、恵方巻きの代わりに韓国海苔巻きキムパプを作りました。


全部で6本巻きました。

具材はキムパプといえば必ず入っているであろう具材9種類。

おいしいキムパプができましたよ。😋