3月30日(月)  旅行第4日目


この日はホテルで朝食をとりゆっくり出発です。


ホテルを出たところでいつもは右に出て「乙支路4街」の駅に行くのですがこの日は左に行って郵便局により「乙支路3街」の駅から地下鉄に乗ることにします。


平日の朝とあってホテルを出たところの屋台も営業しています。トースト屋台だったので朝食を食べたのに買ってしまいました。mocoさんはトースト。みどりんは海苔巻きを購入。トーストはチーズトーストで1600ウォン。海苔巻きは1500ウォンと2000ウォンの2種類。どう違うのかしらとぶつぶつ言っていると「こっちはおいしい」と屋台のおばさんが2000ウォンの海苔巻きを指差したのでした・・・。なのでおいしいと言われた2000ウォンの海苔巻きを購入。そのままバックに入れて郵便局へ。


郵便局では到着した日に書いたはがきを出して「スルスル切手」がないか聞きました。残念ながらありませんでした。前回の舞台挨拶の時に調べてもらったら『著作権の関係でもめていまだ発売されていない。もう解決しそうなので早ければ来週発売になる。』とのことだったのでもしかしたら発売されているかと思ったけどダメでした・・・。


駅から地下鉄3号線に乗り「狸鴎亭洞」に向かいます。駅からは歩いて最初の目的地「パスクッチ」を目指します。ちょっと距離があるけど散歩しながら歩いていきました。まだ早いのか人もそんなにいないし開いているお店も少ないしですぐについてしまいました。


今回も「天国の階段」サンウシートに座り休憩。何を飲んだか記憶にありません。(確かポスターの貼ってあるおいしそうなのを行ったら頼もうと二人で決めていたのでそれを頼んだような・・・。)mocoさんはここで先ほど購入したトーストを召し上がりになりました。(mocoさん、トーストがかなり気に入ったらしく・・・。)


しばらく休んで次はジュンギ君デザインのジュエリーのある「TDSTYLE」へ。行きながら歩いていると美容室の前にだタレントさんの車らしき車が停まったので誰が出てくるのかとしばらく待っていたけどなかなか出てこないので諦めてまた歩き出しました。TDSTYLEのあるビルの裏側から行ったら裏の方は店じまいした感じになっていて「もしかして!」と思ったら反対側にちゃんとお店がありました。小さなお店でぱっと見ジュンギ君って感じ(等身大パネルとかないし・・・。)じゃないけど覗いてみるとしっかりジュンギ君の写真やポスターがありました。何で覗いたかって?開いていなかったのよ・・・。みどりん場所は調べていたけど営業時間とか定休日はチェックし忘れていてこの日が休みなのかまだやっていないのかわからず帰りにまた寄ってみることにしました。


次はいよいよビニの事務所「AM ENTERTAINMENT」へ。

渡韓のちょっと前にJOFCに正式に住所が出ていたので事前にだいたいの場所を調べておきその後(28日)に本屋さんで地図を見て確認しておきました。住所を見たら○階とか○01とかないのでビル全部が事務所なのかなぁと思っていたらなんとおうちのようなところでした。


midorinさんのブログ
こちらは角から撮った写真です。ドラマに出てくるお金持ちのおうちのような建物です。
midorinさんのブログ
一応門があってインターフォンがあったから押してみたけどなりません。(「鳴ったら何て言えばいいの?」なんてみどりんもうすでに緊張で頭真っ白状態でした。)事務所のスタッフさんとビニへのお土産を持って行っていたんだけど入っていいのかわからず紋のところをうろうろしたり玄関の前に行って見たりします。ドアの脇にもボタンがたくさんついたものがあったのだけどどこを押したらよいのかわからずまた門に戻ったり・・・。


ビニ事務所訪問も終わり次は昼食の予定だったけど事務所が思ったより早く見つかったのとまだおなかがすいていないのとでTDSTYLEにもう一度行ってみることにしました。途中「シネシティー」(映画館)にあるスタバによってコーヒーを購入。(ビニの事務所に行って緊張して喉が渇いてしまったのでした。)サンウさんの「スルスル」まだ上映していてmocoさんが「観ていってもいいよ」といってくれたので(mocoさんは観る気があったのかわからないけど)時間を見てみるとすでにこの日の上映は終わっていたのでみられませんでした。(朝2回しかやっていなかったのよね・・・。)


TDSTYLEに戻るとお店はOPENしていたので中に入ってみます。しばらく観てみどりんはネックレスとピアスを購入。mocoさんもピアスを購入しました。後でわかったのだけどここってジュンギ君がデザインしたものだけがあるんじゃないらしくみどりんが買ったのは誰のデザインだったのだろう・・・?


次は昼食です。

お店は「チョンダムゴル」


midorinさんのブログ


このお店はちょっと前にキム・ボム君がメルマガで行きつけのお店として紹介してくれたところです。今回の渡韓でぜひ行こうと調べてみたら・・・。古い話ではサンウさんもよく行っていたとか。他にも多くの芸能人がよく行くお店としてあちらこちらに載っていました。

midorinさんのブログ
お料理もおいしく「韓国の食事」って感じでたくさんのおかずがついてきました。

みどりんが頼んだのは「焼き魚(鯖)」mocoさんが頼んだのは「焼き魚(鰆)」焼き魚部分が2000ウォンでご飯とついてきたおかずだけだと6000ウォンらしい・・・。(真ん中のチゲもついています)安さにビックリ!!


ボム君が来るかとお店の中をキョロキョロしたけどボム君の姿はありませんでした。そして芸能人のオーラのある人も・・・。昼間からファミリーでお酒を飲んでいる人がいたりしてなんだか不思議な感じでした。



この日の予定していたところはこれで終わり。思ったよりも早く予定が済んでしまいました。(2時ごろには終了!?)なので、予定になかった仁寺洞に行きその後住十里のEマートで買い物をしてホテルに帰ることに・・・。


駅に戻って地下鉄3号線に乗り鐘路3街で降りると仁寺洞につきます。フラフラとメインストリートを歩き伝統御茶屋さんへ・・・。入ってみるとガイドさんに案内されてきた日本人観光客ばかりで・・・。初めての韓国でガイドさんにいろいろと聞いている人やさすが、春休みで母親に無理やり連れてこられた中高生がいてつまらなそうにしていたりと人間ウォッチングしていても楽しかったわ。mocoさんとみどりんはどう見える?何て話しながらガイドさんとお客さんの真似みたいなことをちょっとしてみたりもして・・・。


一休みも終わり移動して住十里のEマートへロッテマートになかったものを探したり今夜の食料を購入したり・・・。(みどりんは朝買った海苔巻きを持っていたので夜は部屋で食べるものを買って帰ることに)果物売り場で量り売りの重さを量ってもらっていたところ豆腐売り場のおばさんがしきりにみどりんを呼んで豆腐をすすめるの。そんなにみどりん留置所帰りに見えたのかしら?


たっぷり買い物をしてホテルに帰り部屋でゆっくり・・・。この日は「花より男子」の放送があったので夜の部はなし!みどりんは「花より男子」しっかり観ました。mocoさんは・・・こっそりホテル抜け出したらしいけどにひひ



ビニの事務所話は後でメンバー限定公開で詳しく報告します。

この後ボム君のテレビ番組が始まるのでちょっとパソから離れます。また後で・・・。