3月半ば・・・。どこに行くか言えずに旅たった数日間。お気づきの方もいらっしゃると思いますがサンウさんに会いに行ってきました。
いまさらなので簡単にご報告。
映画「悲しみより悲しい話舞台挨拶」
街には「スルスル」の広告をつけたバスが走っていました。見つけるとすぐにカメラに納めようとするのですがカメラの準備ができると走り去った後で・・・。やっと撮影成功
1箇所目の舞台挨拶
なんだかサンウさん元気がなくて・・・。映画の中のKそのものでした。洋服もなんだか映画の中でも着ていそうな感じよね・・・。
みどりんが見た2回目の舞台挨拶
ちょっと元気が出てきたようでした。(笑顔もあったし・・・。)みどりんがこの会場で映画を見ている間もサンウさん他の会場(数箇所)で舞台挨拶をしてきたのよね・・・。お疲れ様です。
そして、舞台挨拶後一度会場を出て再び入り、次の会の始まりの舞台挨拶を見ます。
2回目と3回目運良く一番前の一番真ん中に席が取れサンウさんをじっくりみることができました。
しかし、映画を観るにはとても観づらい席でほぼ、ベットのようにまっすぐ状態のイスに座って暖かく暗い映画館。渡韓の疲れ・・・。眠くなりそうでしたが眠るなんてできずしっかり見上げながら映画を堪能しました。
2回目の舞台挨拶ではサンウさんがあいさつしている時
「良いパパになってね」みたいなことをファンから言われて
「ええ・・・。」とテレながら返事をしていたサンウさんでした。
そして、みどりんが見た3回目がこの日の舞台挨拶最終とのことなのでみどりんサンウさんに
「一緒に映画観ましょう。帰りが心配なら帰りは私がちゃんと家まで送るから。」ととっても言いたく声をかける練習までしていたのですが・・・。
シャイガールみどりん、舞台挨拶が始まったらそんなこと全く言えずに終わってしまいました。
この数日前、カンジファンがジャパンプレミアで「このあと予定がないので映画を一緒に観ます」と言ったと言うのを聞いてサンウさんにも期待していたのだけど・・・。
翌日・・・。1回目
座席の番号が3桁だったのでこの回は後ろの席かと思っていたらこの回も前で・・・。しかも真ん中からはずれたらサンウさんもみどりん側で・・・。(別にどうってことないことだけどそれでもうれしいのでした。)
みどりんが見た2回目
ここは他の会場と違ってあいさつの後にちょっとしたイベントがあって少しだけ長くいたのだけど時間が長くてもみどりんとサンウさんの間に立ちはだかる人が多くて・・・。
このときちょうどOSTプレゼント期間だったので(詳細は映画館によって違っていて二人で1枚とか朝のうちだけとか)早朝映画を観たりしたので(舞台挨拶じゃないときに後方からゆっくり観るとまた違った感じでした。)たくさんOSTがもらえました。そして、サンウさん表紙の「MOVIEWEEK」や「PREMIERE」も入手。残念だったのが「スルスル」切手・・・。発売されていないようでした。
ほぼ、映画と舞台挨拶に使った数日間でしたがみどりんのモットー!「愛は平等に」なので街の中でのビニ探しもしてきました。
「アウトバックステーキハウス」明洞店
日本のビニファンのために他店にはないサービスで迎えてくれます。
しかし、看板等の日本語がちょっと変なところがあります。韓国に慣れていない方には行きやすい「アウトバック」です。
↑このビニと記念撮影!ぜひどうぞ・・・。
このビニは以前のものの使いまわしですが・・・。
入口は普通です。
日本人客用の日本語メニューも用意されていました。そして、テーブルの担当の人も日本語が話せる人がついてくれます。(必要ないと思うとあまり来なくなりますが・・・。)
このビニがとってもおいしそうなので頼んでみました。
大きすぎて、ステーキでおなかいっぱいなので全部飲むのは無理でした。
「BASIC HOUSE」
いくつかの「BASIC HOUSE」にいってきました。
どこのお店も
こんな感じでした。
「BON」は・・・。
相変わらず客もいなくてひっそりとしていました。新しいビニの姿もなく・・・。
でも、しっかりカタログはもらいましたよ。
中身はすでにあちらこちらに出ていますからあえて載せませんが、一つは持っていたいカタログですね。
そして「XNOTE」
こちらバージョンのカタログはビニの姿はとっても小さくて・・・。
新しい写真じゃないけどこっちバージョンはビニがたくさん出ていました。
竜山に行くとあちらこちらに「XNOTE」の広告が出ていたのでいろいろなビニに会えるかも・・・。
と言っても、もう1ヶ月も前のこと。「アウトバック」のメニューは変わっているし「XNOTE」のカタログも3月末までのもあるし・・・。お役に立たない情報ばかりですが・・・。とりあえずご報告でした。