10時に新都心駅集合だったので9時30分前に家を出発。約束の時間ちょっと前につきました。まずはグッズ売り場へ。と言っても私はグッズセット前売り引換券を持っていたので別のところで引き換え。並ばずに引き換えができました。
その後はお仲間とグッズ売り場へ並んで買わないつもりが職場と友だちにチョコレートを3つも買ってしまいました。このクランチチョコレート中身はサンウさんのかたどりしてあるのかとかサンウさんの味がするのかといろいろと期待していたけどただのクランチチョコレートでした。ただ、一個ずつ小分けしてある袋にも「SANGWOO MY★STORY」の文字が入っていました。(一応オリジナルなのね・・・。)
その後本日のファンミのDVD(1月16日発売)の予約申し込みをして・・・。開場までお昼ご飯を食べながら時間をつぶします。
時間になったので開場には入り開演を待ちます。待っている間にMCの古家さんが登場してまずは抽選。開場から一人選ばれた人はお手紙を出して選ばれた4人の人たちと舞台に上がれるというもの。サンウさんの近くにいけるけど舞台に上がるのはなぁと思っていたらやっぱり当たりませんでした。
舞台にはソファーやベットなどが置いてあり部屋のようになっていました。
照明が落ち、いよいよ始まります。
真っ暗の中、ドアからサンウさんが入ってきてそーっとベットの布団にもぐりこみます。(このときの姿は私の周りの人は見えなくて一人見えるのでキャァキャァ言っていたら不思議がられたわ。)布団の中ではもぞもぞしていたサンウさん。明かりがつくと布団の中で伸びをして起き上がります。
起きたらコーヒーを飲んだり新聞を読んだりしてその後着替えのために服を選び部屋を出て行きます。(ここでお着替えタイム)みどりんはサンウさんが舞台で着替えるのかとおもっていたら行ってしまったの。
サンウさんが着替えている間映像が流れます。音楽を聴きながら運動しているサンウさん。運動が終わったところでサンウさんが着替えを追えて登場。植木に水をあげたりしています。その後お出かけ!(この辺記憶があいまいです)サンウさんが車を運転している映像になりました。
サンウさんの部屋の上にDJブースのようなものが出てきてMC古家さん登場。サンウさんの登場を待ちます。どこから出てくるかわからない的なフリと照明の動きで会場のどこから出てくるのかと探していたら舞台場にサンウさんがいました。(どうやらサンウさんはしたからニョキっと出てきたらしいけど見逃してしまいました。)
ここからトークの始まり。デビューから7年間のサンウさんの出演作を振り返りながらサンウさんに話を聞いていきます。このへんは新しい話題がなくてちょっとつまらなかったわ。トークが終わると「モッサラ」のちょっと映像が流れてサンウさんが登場して歌が始まりました。歌は「胸で消します」サンウさんのこの曲の生歌(前回は口パク疑惑がありますが)2回目ですが、みどりんはこの歌もこの歌を歌うサンウさんも好きです。歌が終わるとまたまた映像が・・・。サンウさんがどこかでダイアリーを見ています。ダイアリーには思い出の写真(幼少のときのや)デビューしてからのファンとの交流のもの)や思い出が書かれています。サンウさんのお宅にお客さんが「ピ~ンポ~ン」とやってきました。最初のお客さんはMCの古家さんでした。トーク第2部の始まりです。今度のトークは「THE Nude」と「SANGWOO My★Story」の紹介です。それからダイアリーを元に幼少期の話もちょっとありました。しばらく話をしているとまた「ピ~ンポ~ン」とお客様です。サンウさん、「どなたですか?」と日本語で聞いていました。今度のお客さんはお手紙が選ばれた4人と抽選の一人の方でした。ケーキとシャンパンを持って登場。サンウさんがろうそくに火をつけて開演前に練習したとおりに古谷さんの合図のもと「チュッカヘヨ」といった後開場中の人で「フ~ッ」と吹き消します。サンウさんも喜んでくれたようで・・・。シャンペンで乾杯!って時にサンウさん、「乾杯じゃなくてっルネッサンス」といって「ルネッサンス」をしました。5人の方をソファーに座らせると今度はケーキをとりわけ5人に薦めます。そして、サンウさん自身も開演前緊張して何も食べていなくておなかが空いたとおいしそうにケーキを食べていました。ここでもちょっとトークはありますがサンウさん5人の方にまんべんなくお近づきになりスキンシップもしていました。お一人お一人から手紙を読んでもらいお手紙のお礼にプレゼントといって手品を披露してくれました。ちょっと失敗もあったけどがんばっていました。5人の方はこれでお別れです。サンウさんの家からお帰りになりました。ちょっと前方に行ってサンウさんからのメッセージ。昨日の朝と飛行機の中で書いたと言うお手紙を読んでくれました。そして、今度はステージさらに前方に移動。最後にサンウさんのプレゼント発表。会場前にサンウさんが開場座席のシートの中に赤い紙を隠している映像が映し出されます。隠している場所はみどりんの座っている席の近く。ドキドキしましたがみどりんの席ではなく数個右の席でした。(やっぱりみどりんはアンラッキーガール!)最後のお別れのときが近づき古家さんと通訳さんは退場。サンウさん日本語でご挨拶してくれましたが????でした。「歌います」でもう1曲。この曲は歌うと噂に流れていたアレックスの何とかって曲のようです。サンウさん、途中からカンペ見ながらも日本語で歌ってくれました。歌ったときはみどりんの前の特設ステージ時に来てくれてしかもグ~ット上まで伸びていってくれたのでサンウさん、近くでよく見えました。メインステージに戻りながら通路脇のお客さんと握手をしたりして舞台に戻ったかと思うとサンウさん、舞台の端に行き開場の端のほうにいる人たちにも挨拶に行きます。右のあたりで挨拶をしているときごろからウルウルしているようなサンウさん、それを見てみどりんすでに号泣でした。左に行くとサンウさん、後ろを向いて花束で顔を隠し泣いています。それを見たらもうみどりん止まらず「ウェ~ン
」と声を上げて泣いてしまいました。サンウさんも顔が涙でグチャグチャのようでそのまま名残惜しそうにドアを後にします。サンウコールが起こりしばらくするとサンウさん、再び登場。ただただお辞儀をして挨拶をしていました。そしてイベントは終了したのでした。
今回のイベント、席も遠くサンウさんの近くにはいけなくてきっとサンウさんみどりんがいたことすらわからないかもしれないけどでも、今日の感動を一緒に味わえて本当によかったわ。DVDが届くのが楽しみです。
今日、会場前に「目覚ましテレビ」のカメラが来ていたわ。月曜日は要チェックね。