ツアー1日目

成田空港集合!カウンターには



こんな看板が出ていました。


搭乗手続きをし、出国審査を済ませ飛行機に搭乗します。

2泊3日のサンウさんとの素敵な時間の旅いよいよ出発でワクワク・ドキドキです。


11時35分ソウル仁川空港到着です。

初日荷物を受け取って到着ロビーを出ると



左の写真だけにすると・・・。

この後ロッテ免税店に案内されましたが免税店に用はないので明洞へ行きました。



明洞のフェイスショップはいまこんな看板です。お買い物をしてポスター2枚いただきました。ポスターのことばかり考えていてカタログをもらうのを忘れてしまいました。



ツアー2日目の8月2日、今回のメインイベントファンミの日です。


この日はみどりんはファンミの会場となるロッテホテルワールドに宿泊していたので11時ちょっと前の集合でした。


集合後、まずは「天国の階段」のロケ地ロッテワールド(遊園地)へ。


遊園地に入ったのは南ゲート。あのチェ・ジウがキム・テヒに轢かれた交通事故現場を通って南ゲートへ。そしていらないのに門の前で記念撮影!


いよいよ入園。目指すは「天国の階段」の壁画とメリーゴーランド。壁画に着いたら写真アジュシが一人ずつ撮るっていっていたけど後で買わされるので撮らずにチケットをもらって自由行動。ちなみに壁画はドラマのときの大きいのはもうかなり前になくなってしまっていてとっても小さい壁画です。




*この写真は2006年のクリスマスの時にサンウさんがチェ・ジウみていたところから撮った写真です。


昼食は園内のレストランで11時半から・・・。まだ時間があるので乗ってみました。メリーゴーランド。子供に混じって並びゲートを通ったら猛ダッシュしてとりました。一番外側を!


回っている間にビデオを撮りながら乗っていたら他の号車のお友だち発見。手を振って御挨拶。結構長くて5分以上回っていました。


メリーゴーランド終了後食事に。あまりおなかは空いていなかったけど遅くなると部屋に帰る時間がなくなるので食事をすることにしました。でも、すごい並んでいてなかなか列が進まず・・・。

メニューは「ビビンバ」or「チャーハン」私はビビンバをチョイス。後で聞いたらチャーハンはあまりおいしくなかったようでビビンバは゛当たり〝と言われました。食後約束していた友だちと顔合わせをして一度ホテルの部屋に戻り、歯磨きとお化粧直しをして2度目の集合へ。


本日2度目の集合はファンミ会場の抽選。1号車から順番に並び抽選をします。抽選は二人部屋は二人部屋抽選箱からどちらか一人が一枚座席の書いた紙を引きます。一人部屋は別の抽選箱から一人分の座席の書いた紙を引きます。私が引いたくじは数字は一桁だけどブロックはどのような配置になるかわからないので引いたくじが良いのか悪いのか分からないままもう一度部屋へ戻ります。(くじを引いたらしばらく解散といわれ、「会場にはすぐに入れてもらえなかったのです。)


本日3度目の集合。(2:30)いよいよ会場に入ります。貼ってあった会場図で席を確認すると真ん中よりちょっと前っていうところでした。






でも、広い会場なので今までで一番サンウさんとの距離がありそうです。やっぱり私とサンウさん距離ができてしまったのかしら?なんて寂しがっていると3時になりファンミ開始。


最初はオープニング映像が流れました。そして本日の司会者登場。相変わらず名前を覚えないみどりんですが済州島のファンミのときの方です。サンウさんの韓国ファンミのときはこの方が司会のことが多いようです・・・。


まずはサンウさんのご挨拶がありました。この日の雨のことをお話していたと思います。

そして司会者から最近何をしていたかとの質問。

「最近は時間があったので次の作品のことを考えたり今日のことを考えたりしてみなさんのことを思っていました。」(というようなことを言ったと思います。)

ちょっと話をしてサンウさんの今までの出演作を観ることに・・・。(ここでサンウさん・司会者・通訳さん着席。左に通訳さん、真ん中サンウさん、右に司会者が座りました。)

おいしいプロポーズからモッテンサランまでの作品を紹介しました。映像終了後サンウさんは古い映像をちょっとはずかがっていたようです。そして普段はあまり自分の作品は観ないそうで、こうやってみんなで観られて良かったみたいな事を言っていたと思います。そして次はサンウさんの選んだ映像ということで一つ目の映像が流れます。

「主人公はあなたです!」

これは秋に発売されるDVDの映像でサンウさんの相手役になれるという不思議なもののお知らせでした。きっとゴールデンウィーク頃におもしろいもの撮影しているって言っていたあれのことなのね・・・。


そして、もう一つの映像が・・・。

こちらはヌードの写真集(DVD?)のお知らせ。こちらも秋って言っていたかな?(サンウさんやっぱりみせたかったのね・・・。叫び


ここで会場の中から抽選で3名様質問タイム。

最初の方何も質問が思い浮かばなくてサンウさんに「○○愛してます。」っていってもらいました。

次の方も同じく質問が浮かばなくて「△△愛しています。」といってもらっていました。

最後の方は「サンウさんがテヨンさんを愛しているようにテヨンさんもサンウさんを愛してくれていますか?」と質問。

サンウさんは「ネェー。」とだけ答えました。(ちょっと照れていたようです。困っていたのほうが正しいかな?)

この方も「☆☆愛しています」といってもらいました。


みどりんは抽選運ないので当たらないと思いながらも質問考えていました。

質問その1 「サンウさん、私のこと覚えている?」

質問その2 「サンウさん、私のこと好き?」

サンウさんがなんて答えるか聞きたかったなぁ・・・。 


次はサンウさんからの私物プレゼント。

1つ目・・・ブレスレット

2つ目・・・服

3つ目・・・帽子


サンウさんからプレゼントがあったけど本当はサンウさんの誕生日と言うことでお誕生日コーナー


ケーキが登場します。ろうそくに火をつけお誕生日の歌の合唱。ハングルで歌ってサンウさん驚いてくれました。

歌の後サンウさんろうそくを何回かに分けて吹き消しました。ろうそくはちゃんと長いの3本短いの3本ありました。

サンウさん、お誕生日おめでとう!


ここで終わりではなくケーキカット。この日お誕生日の会場の3名さんも舞台に上がりサンウさんと一緒にケーキカット。


サンウさんからの歌でのお礼(?)「モッテンサラン」の「胸で消します」を歌ってくれました。(口パクって言っている人もいますが事実はわかりません。みどりんは歌ってくれたと信じています。)

サンウさんは「歌手は難しい。演技のほうが楽」と言っていました。


ここで1部終了。2部はいよいよ握手&ツーショット写真撮影です。サンウさん、ここでお色直しを・・・。


みどりんは写真撮影準備のために会場外に行っていたので2部の開始はどんな感じだったかわかりませんがサンウさん黒いズボンに黒いシャツでとってもかっこよい姿に変身していました。


だんだんとみどりん番が近づいてきます。頭の中では


「センイル チュカハンミダ。 キョロンドゥ チュカハンミダ。 ヘンボッカセヨ。 コギヨ!」


と思っていたけどそんな長話できる時間はなさそうなので急遽変更。


みどりんの番がやってきました。前の人が横に移ったらサンウさんがみどりんに目を向けてくれます。

目が合ったところで


み 「アンニョンハセヨ。」


サ 「アンニョンハセヨ。」


ここでお互いの手を合わせ握手。(お互いにとっても笑顔です。)


み 「(センイル&キョロン)チュカハンミダ。」


サ 「ネェー、カムサハムニダ。」


み 「ヘンボッカセヨ。」


サ 「ネェー!」


ここで真ん中もカメラに目線をもって行きながらみどりんの右手に添えたサンウさんの左手はそのまま。サンウさんの右手はみどりんの右の方にいきギュっと抱き寄せみどりんの左手はサンウさんの腰に・・・。サンウさんのあごとみどりんのおでこがくっつき密着状態でシャッターチャンスです。


そしてお別れのときが・・・。サンウさんともう一度見つめあい


み 「コマスミダ。アンニョ~ン。」  手を振ります。


サ 「ありがとうございます。」


ほんの数秒でしたがとっても幸せな時間でした。



噂によると参加者1060人。サンウさん何度か休憩しながらも左手の痛さに顔をゆがめながらも頑張ってくれました。ポーズのリクエストに応えたり小さな子には体を小さくかがめたりして・・・。サンウさんお疲れ様でした。


ちょっとおやすみ後サンウさん、最後のご挨拶に再び登場。


「9月28日が過ぎても皆さんのそばにいます。」(日本語)


「10月25日日本でファンミーティングをします。皆さんまたお会いしましょう。」


サンウさん退場。会場のなりやまないサンウさんコールにあわててまたまた登場してくれました。


これでファンミは終わり。次はディナータイム場所を移してお食事が始まります。


夕食会場に着くとテーブルの上にはディナーのセットとサンウさんからのドーナツがセットされていました。




本日のメニューはサンウさん 誕生パーティー用のメニューです。



メニュー最後にいただいてきました。






Homemade Smoked Salmon with Egg & Potato Salad, Horseradish Sause


写真撮るのを忘れました。スープは


Sweet Pumpkin Cream Soup





Roasuted Fillet of Beef with Red Wind Sauce Vegetable Fride Rice,Assorted Hot Vegetables





Passion Fruit Mousse with Fruit


Coffee or Tea


以上でした。おいしかったのですが2日続けてのステーキにみどりんちょっと大変でした。


食事中大画面で「モッテンサラン」のメイキングが流れていました。時々見ながらも皆さんファンミの興奮冷めやらぬでファンミ話で盛り上がりました。


食後免税店バーゲンでしたがどのくらいの時間があったのでしょう?みどりんはもう集合がないのでホテルの部屋に帰りました。



ブログにも上げてあるけどファンミのニュース記事で結婚の話が出なくて以外だとか・・・。別に日本ファンは結婚に関心がないわけではないと思います。


今回のツアー申し込み後の突然の結婚発表。衝撃だったのはみどりんだけではないと思います。早くに乗り越え「サンウさんが決めた人なら」と応援の気持ちをもって参加した人。複雑な気持ちのまま参加した人。自分の気持ちを確かめるために参加した人。サンウさんとの別れのために参加した人。どうしても行く気になれずキャンセルした人もいるでしょう。サンウさんはそんないろいろな思いを持っていることまだまだみんなが心から「おめでとう」と言える状態じゃないと分かっていてくれていたのでしょう。だからサンウさんから直接きちんと報告ということもしなかったのだと思います。また、不安な気持ちの原因がサンウさんがファンのことを「今までのように愛してくれなくなるのでは」というところにあることもちゃんとわかっていてくれているような気がします。だから今回は「愛しています」の言葉やハグが今まで以上に多かったとも思えます。私の席のそばの人は「ファンが離れないようにサービスしている」と言っていましたが私にはサンウさんのサンウさんなりの誠意のあらわし方だと感じました。

私も結婚を祝う気持ちはあってもなんだか寂しくてしょうがなかったけどサンウさんが精一杯ファンを愛してくれた姿を気持ちをちゃんと受け止めたいなぁと思いました。


そして、最後にサンウさんからのお土産


今回は発表されていたものから変更




傘です。袋には



サンウさんのイラストとサイン・メッセージが入っています。



傘を開くとこんな感じ





こっちとあっちについています。

そしてもう一つ



フェイスのBBクリームみどりん今回の旅で3本お買い上げの後のプレゼントにちょっとビックリ。




今回の写真には↑がついていました。(これも買わされたんだけど・・・。)


以上ファンミ報告でした。

渡韓中「クォン・サンウ」で検索をしてきてくださった方がとても多くファンミの情報が欲しい方がたくさんいらっしゃるようなので今回ファンミについてだけでけは公開で報告しました。そのためツーショット写真はご勘弁ください。

今回のファンミ参加できなかった方がちょっとでもファンミの様子が伝わればと書きましたが物忘れがひどいみどりんですので記憶間違いなどがあると思いますが笑って許してください。多分もうすでに他のブロガーさんがファンミ報告をもっと詳しくしていると思いますのでそちらをご参考にしていただければと思います。