大崎真帆のブログ -2ページ目

大崎真帆のブログ

日々の出来事をつづります~

2023年9月に今津駐屯地の基地祭に行ってきました。

 

朝早めに並んだんですが、それよりも早くにたくさんの人たちが!!!!

流石に74式戦車の最後!ということもあって、なかなかの人です。

直接基地駐車場に行けないので、近江今津の駅前にはすごい行列ができています!!

 

それでも結構早めのバスに乗れたと思うんですが、着いた時には戦車の試乗整理券はもうなくて・・・。

時間になったら並ぶことになりました。

 

そして場所取りをしました。

余りに暑かったので、木陰に陣取りました。

 

そして展示を見ていきます。

新しくできた偵察隊のバイクが展示されていて乗っても良いと!!(笑)

速攻でノリノリでダーリンが乗ります。(笑)

もちろん私も乗りました!!

 

74式戦車の前でもてゃんと記念撮影をして、観閲式を見ます。

なかなかの迫力!!

 

もちろん装甲車も戦車もぞろぞろ出てきます!!!

 

そして訓練展示です。

偵察隊のバイクがビュンビュン走ります。

ジャンプするは、1.5mぐらいの坂を登るわ降りるわ・・・。

私にはできない!!(笑)

ダーリンは、いや行けるかな?? 

まぁ、山道を走る人ですから・・・・。(笑)

 

そして、模擬戦訓練

いや~~、私たちの真ん前が敵地でした!!(笑)

 

向こうから戦車や機関銃でバンバン打たれる~~!!(笑)

最新の戦車はバックして走りながら打てる!!

すごい迫力です!!

 

一段落したら、とりあえずお昼を食べて、戦車に乗るために行列に並びます。

1時から整理券の人が乗り始めて、ふと見たらもう一つの行列ができ始めていたので、急いでダーリンと行列に向かいます。

そして、無事に乗ることが出来ました!!

私の乗った戦車の後ろの戦車です。

戦車の後ろに籠がつけられていて、ちゃんと椅子になっています。

なかなかのスピード感ではしゃいでいます!!(笑)

ぐるりと1周回ってくれて、74式戦車を堪能しました。

 

10式もかっこいいし16式もすごいけど、私の中で「戦車」というとやっぱりキャタピラーの74式なんですよね!

もう最後になるってことで残念ですが、乗れてよかったです!

 

第10戦車隊が改編でなくなるらしいので、思わず最後に帰る前に写真を撮ってきました。

 

しかし、空自の基地祭はオイルの匂いが体につきますが、陸自の基地祭は砂埃がすごい!(笑)

どっちらにしても帰ったら速攻でシャワーです!(笑)

 

ダーリンのお誕生ランチを梅の花で頂きました!!

 

いつも、お誕生日はちょっと豪華なランチを頂きます。

 

お豆腐大好きなダーリンは梅の花がお気に入りですが・・・・。(笑)

 

なかなかいいお値段なので、普段使いはできません!(笑)

 

なので、何かのイベントの時に使わせてもらっています。

 

と言いつつ、だいたい年に2回ぐらいは・・・。(笑)

 

 

今回は梅の花懐石の福福豆腐にしました。

 

 

マグロの湯葉とろろ掛け!!とろろ苦手なんですが、美味しく食べられた!!(笑)

 

自分で擂るとあんまりなんですが・・・・。(笑)

さすがに料理人が作るものは美味しいですね!!(笑)

 

 

どんどん、お豆腐と湯葉が出てきます!!

 

目の前で、お豆腐が出来上がりつつあるのですが、美味しそうな湯気が登っています!!

 

 

目の前で出来上がったお豆腐に最初は、そのままでお塩で!!

 

そして、次からは餡をかけていただきます。

 

本日は、マーボー餡とキノコ餡です!!

 

マーボー餡、辛~い!!!(笑)

 

ダーリンは美味しいと食べております。(笑)

 

私はメイン的にキノコ餡を貰って食べました。ダーリンもちゃんと両方食べていますよ!!(笑)

 

 

そして、豆腐田楽に湯葉揚げ! この湯葉揚げが美味しいんです!!!

 

レモンをたっぷりかけていただきます。

 

でも、このレモン絞り、なかなかうまくできないんですよね・・・。私は・・・。(笑)

 

たまに上からレモンを抑えつつしっかりと挟み込んで絞ります!!!

 

 

そして豆腐グラタン。熱い!!!(笑)

 

 

最後にご飯とお味噌汁と香の物です。珍しくおこわで美味しかったです!

 

 

そしてデザート!!

 

2種類から選べるとのことで、2種類を頂き、ダーリンと両方ともお味見です!!

 

アプリのクーポンでコーヒーを無料で頂き、約1時間30分ぐらいかけてゆっくりと頂きました!!

 

駐車場が2時間無料なので、ぎりぎりで無料で出られました!(笑)

 

今回は、入った時に「さんまの炙り寿司弁当」をお願いして置いて、晩御飯にしました!!

 

ちょうど、Uカードのポイントがもうすぐ切れてしまうので、ポイントを全部使って残りだけ支払いをしました。

 

ダーリンのお誕生ランチは昼は懐石料理、夜はお弁当と梅の花尽くしでした!!

 

今年も無事に、お誕生日を祝うことが出来ました!!!

 

 

 

先日、ちょっとお天気も良くて涼しかったので、久しぶりに佐川美術館に行ってきました!

 

今やっているのが「昆虫展」でした。

 

ん~と、虫に乗って記念撮影できます。(笑)

 

なかなかのデカさで、時折小さな子供の泣き声が・・・。(笑)

 

小学生ぐらいの昆虫好きにはうれしい企画ですね!

 

私は平山郁夫さんの絵をのんびりと見て、心癒されました~。(笑)

 

そして、帰りに一度行ってみたかった藤ヶ崎神社へ!

 

入り口がわかりにくくて、入ったものの合っているのか不安でしたが、しばらく行くと「参拝駐車場」の看板が出てきてほっとしました!!(笑)

 

 

琵琶湖のほとりに琵琶湖に向かって神社があります。

 

この向かい側の岩の間にも神社があります。

 

竜神様の旦那さんが琵琶湖がわ、奥さんが岩の中の夫婦竜神さんだそうです。

 

ネットやGoogleマップを見ていると「内宮と外宮」と書かれていましたが、それは間違いだそうです。

 

ちょうど、宮守の方がお掃除していてくださってお話を聞かせてくださいました。

 

毎日インスタライブをしておられるらしく、毎日お掃除をしてくださっているようで、とてもきれいで気持ちのいい場所でした。

 

https://www.instagram.com/fujigasaki.ryujinja

 

琵琶湖の波の音と、竜神様。パワースポットですね!!

 

ありがたいことです。

 

お参りをさせてもらって、涼しい風を受けながら帰りました!!