10月16日早朝

 

 

早く目覚めたので

 

朝焼けを見に行った

 

朝食を取ろうと

 

残り物を全部食べる

 

予定ではちょうど無くなる数を買ってきたんだけど

 

キプロスピタが1つ思っていたよりも多く入っていた

 

ちょっと朝から腹いっぱい

 

 

散歩がてら

 

パフォスを見て回る

 

海水浴場沿いの遊歩道を歩く

 

 

砂浜のあるビーチの上に

 

ちょっとした展望台があった

 

一度宿に帰り12時ちょっと前にチェックアウト

 

荷物を預かってもらい再び街へ

 

 

パフォス城

 

そういえば入城していなかったので行ってみることに

 

入場料2.5ユーロ(約300円)

 

 

屋上からの眺め

 

ハーバーに

 

木々が生えている後ろがバスターミナル

 

右側がカト・パフォスの街

 

奥の台地は新市街

 

 

ハーバーの一画に警備艇の船も停泊しています

 

 

地中海と王の墓近くまで続く遊歩道

 

 

パフォス城は内部にはほとんど

 

崩落の危険からか入ることが出来ません

 

 

1階は少し雰囲気があります

 

 

パフォス城を見学した後歩いていたら

 

ペリカンがいた

 

まだお腹もすかないので

 

もうちょっと見ていない遺跡を見に行く

 

 

聖パウロの柱

 

聖パウロがこの柱に縛られたらしい

 

 

聖パウロの柱の教会の敷地の北側にあるバス

 

 

そこで咲いていた

 

 

もう少し北側には

 

オスマン帝国時代のバスがあります

 

 

そこから少し歩くと

 

劇場がありました

 

ただちょっと崩壊気味

 

ハーバーに戻って

 

 

ペリカンレストランで

 

まずはドラフトビール500ml2.95ユーロ(約350円)

 

 

パフォス最後の食事は

 

鰯のグリル9.6ユーロ(約1100円)

 

通常よりもサービス値段になっていました

 

ただ...

 

鰯は内臓があった方が美味しいと思う

 

でも昼間っからビールは美味しい

 

 

つづく