モザイクを見学した次は
新市街の海沿いにある王の墓を目指す
モザイクの園内からも海岸沿いを歩く人が大勢いたので
海岸沿いの遊歩道を歩いて行くことにした
澄んだ水
灯台下ビーチ
ここからはホテルとビーチが次々と出てくる
両側にパラソルとベットが並ぶ
遺跡公園間際で遊歩道はなくなり
一度大通りに出てから遺跡公園に
王の墓入場料は2.5ユーロ(約300円)
園内の地図はもらえないので
入場してすぐの看板の地図を見る
世界遺産パフォスの王の墓
1番墓はちょっと階段を降りた地下にある
この様な墳墓があります
2番墓はちょっと道から外れたところにあります
そして最も有名な3番墓
この辺りには墓が密集しています
3番墓は下まで降りられます
墓というより神殿みたい
このように岩をくり貫いた墓もありました
これで王の墓の見学終了
新市街から歩いてぶらぶら帰ると
見覚えのある風景
先程モザイク公園で出られなかったエリアの外だった
もちろん見所がある
ソロモンのカタコンベ
昔の礼拝所
ここにあった泉の水で目を洗うと眼病が治ったというので
今でも参拝者が礼拝所から生えている木に願掛けしているのかな
ソロモンのカタコンベからすぐに
聖パウロの柱と呼ばれる遺跡
イスラム勢力によって破壊された教会は
現在は小さなキプロス正教の教会が残るのみ
聖パウロがキプロスを訪れた時
柱に縛り付けられた地です
現在もその柱は高さ1mぐらいだけど残っていました
つづく