朝起きたらよく晴れていました

 

少し早いかなと思ったけど

 

お土産屋さんが開いていたので

 

絵葉書を買って

 

郵便局を目指しました

 

その途中にある観光案内所で英語の地図をもらう

 

宿にあったのはギリシャ語の地図だったので

 

なんとなくでしか判らなかった

 

でも郵便局の位置はあってた

 

郵便局で切手1枚0.77ユーロ(約90円)

 

ちなみに約2週間経ってもまだ着かない

 

郵便局の後は宿近くのスーパーPapantoniouで

 

滞在中の朝食を買う

 

 

お目当てはキプロスピタ

 

キプロスピタを開いてオーブンで温め

 

これにハムとチーズを挟んで食べると美味

 

朝食後は

 

世界遺産のパフォスのモザイク見学

 

宿から歩いて10分弱

 

入場料4.5ユーロ(約500円)

 

 

建物の中にあるモザイクと

 

 

 

遺跡の中にあるモザイクがあります

 

 

 

 

かなり広いです

 

 

 

最も大きな建物にモザイクがいっぱい

 

 

素朴でかわいいイルカ

 

 

 

何面もモザイクがあります

 

 

 

 

 

 

 

 

この後は灯台を目印に歩いて行き

 

 

 

灯台と遺跡が調和している

 

この後の行き方がちょっと判り辛い

 

入り口でもらった地図や案内板では出口もあるんだけど

 

その方向に行くと大回りしてしまいました

 

他の外国人観光客もみんな迷ってた

 

 

モザイクとは逆の順番で見れば

 

入口から最初になる遺跡

 

 

遺跡の向こうは新市街

 

 

遺跡の間から灯台

 

結局出口は最初のチケット売り場のところだけでした

 

遺跡なので結構日焼けしました

 

 

つづく