アーティチョーク知ってますか。


こんな野菜なんだけど



mahkuntabisukiさんのブログ-CA3A0165001.JPG


私、これが好きで


実家に植えました


6月が収穫期


はじめはサラダで食べて


もう終わる時期なので


ピクルスを作りました


まずは


アーティチョークの下ごしらえ


周りのガクを外します



mahkuntabisukiさんのブログ-CA3A0166.JPG


ガクも肉厚のところは食べれるんですが


面倒なので


今回は使用しません


ガクを外したあとは


硬い部分


濃い緑色していますと


この場合は赤い色の先の部分を切り落とします



mahkuntabisukiさんのブログ-CA3A0167001.JPG


そして半分にして


中の毛みたいなものを


スプーンで取り除きます


毛みたいなのは雌しべかな


取り除いたら


酸化して黒ずまないように


すばやく酢水の中にいれます


少しおいといてから


湯掻きます


少し硬めで取り出し


ザルに上げておきます


ピクルス液は基本


酢100㎜l


水50mml


砂糖大さじ一杯


塩小さじ一杯


粒胡椒少々


ですが


私は塩と砂糖は同量の大さじ一杯でやります


材料の量で


上記の量を加減して作ります


液を温めるときに


蓋はとってはダメ


酸味が飛んでしまうから


温まったら素早く茹でたアーチチョークをいれ蓋をして


火を止めて自然に冷めるまで置いておきます


冷めたら冷蔵庫に入れ


出来上がり



mahkuntabisukiさんのブログ-CA3A0168001.JPG


見た目地味だけど


本当においしい野菜です