2/24(金) 午前1時過ぎに携帯のメール着信音が鳴る。
『誰だ~? こんな夜中にメールしてくる非常識な奴は!』
と思ってたら、酒井さんからのマイミク申請。
私、スマートフォンに変わってから、
mixiなるものもちょっと見る様にしており、今回、酒井さんからの申請。
当然、断る理由もないので快諾する。
それで、この酒井さんですが
先日の勉強会にも参加されていたのは先日伝えていますが
私が思うに、一番真剣に参加していたのは
彼だったのではないでしょうか?
もともと真面目な性格ですから、参加するとなったら
真剣に臨むことはわかっていましたが、いざスタートしたら
メモもいっぱいとって、質問もいっぱいしていたので
本当の意味での勉強会の在り方だった様に思えます。
Aリーグの皆さんも勉強会へ臨むという姿勢は
以前より良くなった様な気がしますが
それでももうちょっと不足している様な気がします。
何気にヤバイ様な・・・
永遠のAリーガーにならない様に勉強して下さい。
積極的に参加して下さい。(こういうところを私は見ています)
あまり酒井さんを誉めると本人、謙遜もしないので
ここらへんでやめときます。
また、勉強会であった気になる牌姿及び打牌については
当日、ちょっと話をしましたが、明日の準決勝で私が負けて、
長崎1位が勝ったら書きません。
そういう構図になると 『偉そうに書くんじゃない!』 って
なってしまうので。