【4回戦】  長谷川さん - 浜上プロ - 高橋さん - 岩村




最終4回戦、本戦出場がなくなったので、


対局を楽しみたいと思っていたら今年の皇帝位の浜上プロと対局。


浜上プロとは1年ぶりの対局で、最後の最後で対局出来たことは


良かったです。(上位5人に残る可能性があるなら、イヤですけどね)






東2局  東家:浜上プロ  ドラ:1   浜上プロよりリーチ


八八九九①①②②1西西白白   ツモ:1   6000点オール




同局  西家:岩村   以下の牌姿で追いかけリーチ


四四四五六③④⑤⑥⑦567



浜上プロの捨牌は索子がバラ切りされて萬子が二枚、


筒子と字牌は全く切られていない状況。


私の感じとしては七対子、それも索子(つまりドラの1)か字牌が


ロン牌ではなかろうか?と考えていました。


筒子の一色形ではないし、筒子がロン牌になるとは全く感じなく


七対子であるなら十分勝機はあると思ってのリーチ。


でも、さすがは皇帝位。あっさりドラをツモっての6000点オール。





東3局  南家:岩村  ドラ:④


四五六④④④4588  二三四(チー)   


                    ロン:3   浜上プロより8000点和了


配牌ドラ暗刻ということで配牌で手なりで打っただけ。






東4局  南家:長谷川さん  ドラ無し


45689白白  123(チー)  発(ポン)   ツモ:7   2000-4000






南1局  西家:高橋さん  ドラ:5(無し)   以下の牌姿でリーチ


③④⑤⑦⑧????????   


                  ロン:⑥   岩村より3900点和了(+R)




同局  北家:岩村   以下の牌姿で追いかけリーチ


四五六③④⑤⑥⑥66778


もう怖いもの無しなんで、8000点確定ならリーチします。


でも、これでもかってぐらい⑥ツモって放銃。。。






南2局  西家:岩村  ドラ無し   以下の牌姿でリーチ


三三四四五②③④234中中   


                ロン:二   長谷川さんから5200点和了


東家:浜上プロが萬子の一色形っぽい。。。


三三三四四五②③④234中中から一枚切ってリーチですが、


萬子が高いとはいえ、もうこれしかマチ取りはないですね。






南4局  東家:岩村  ドラ:八   以下の牌姿でリーチ


二三四八八②③④⑤⑥567   


                 ロン:①   長谷川さんより12000点和了


リーチ宣言牌が③なんで、なかなか出てこないだろう、


④-⑦ツモって6000点オールと思っていたら、


リーチ後に②をツモ切ったりして、それを頼りに②と③がそれぞれ


三枚全体河に捨てられる。


①も二枚切れなんで、絶好の①マチとなって


長谷川さんより捨てられました。






南4局  1本場  南家:長谷川さん  ドラ:④  裏ドラ:発


                            以下の牌姿でリーチ


三四④④④⑥⑥112233   ツモ:二   3000-6000(+100)







【結果】


長谷川さん : 25000点   ▲5.0 + ▲10.0 = ▲15.0


浜上プロ : 25900点   ▲4.1 + 10.0 = +5.9


高橋さん : 18400点   ▲11.6 + ▲30.0 = ▲41.6


岩村 : 30700点   0.7 + 30.0 + 20.0 = +50.7




【4回戦までのトータルポイント】


▲42.0 + 15.6 + 10.8 + 50.7 = +35.1




ということで40人中15位、でも今年の皇帝位決勝を戦った


プロ連盟さんのファイナリストより上だったということで許して下さい。


勿論、皆さんより実力は私が下ということは十分認識しております。


1回戦、いい感じで進めながら追いかけリーチの門前清一色に


振り込んだのが全てですが、東であの牌姿ならリーチというのが


私のスタイルなんで、そこは後悔はないですね。