今回の抜け番は岡澤プロ


第1節で抜け出た奥村プロを楽に打たせない、


出来ればポイントを減らしたいというのが共通の想いのはず。


ポイント上位者はそういう対象になるのは必然で


ある意味、大袈裟に言えば、協力関係も出来るのも


これまた必然。


奥村プロには辛く打って、現在マイナスが大きい白石プロに


甘く打つ、これがリーグ戦の戦い方の一つでもある。





【1回戦】  岩村 - 奥村 - 今田 - 伊井




東1局  伊井プロ1人聴牌。


      聴牌する気配すらなく、あっさりオヤ流れ。


      今日も苦戦しそう。。。






東場、何局だろう?   ドラ:⑧



五五六七八②③④⑥⑧678   流局  2人聴牌。



一向聴形が   五五六七②③④⑥⑧678?


上家の伊井プロから7巡目か8巡目にドラ表の⑦が切られる。


これは今でも考えているのだが、最大ネックのドラ表の⑦


もう河には出てこない可能性 “大”


チーテンを入れるべきだったんでは? と。


聴牌形が  五五六七②③④678  ⑦⑥⑧(チー) だから


多分アガれるとしたら高目3900点となる八。


やっぱり失敗だったよな~ あせる






東4局(かな?)  東家:伊井プロ  ドラ:1



二二四四五五七七②②233   流局  2人聴牌




同局  南家:岩村



①①⑤⑤11224499東



配牌からバラバラで七対子を狙うぐらいしかなかったのですが


最後までこの東が打てず。。。 アガリを狙うなら打:北ではなく


打:東だろうが、聴牌が15巡目ぐらいだったということ、


伊井プロの捨牌がイヤだったので無理はしなかった。


これは私の勝手な考えですが、この七対子をアガれる時って


自分が調子いいんじゃないかっていつも思う。


配牌は悪くても、ヤマに何が残っているのか?それがカンだとしても


あたっていれば、調子いいんでは?と思ってしまう。






東4局  1本場  東家:伊井プロ  ドラ無し



⑥⑥⑦⑦⑧   ロン:⑧   岩村より七対子4800(+300)和了



私の牌姿って結構バラバラで⑧って完全孤立牌なんですよね。


仕方なし。






東4局  2本場  東家:伊井プロ  ドラ:②



②②②③④45678  翻牌(ポン)   ロン:9   


                    奥村プロより12000点(+600)点和了



ポンして打:8での聴牌なんですが、奥村プロよりの和了


この対局が始まる前は伊井プロがポイントは一番下だったので


自分があがらずともこれはいいアガリ。


この局は伊井プロトップ、奥村プロラスで目指せ2着!!






南1局  筒子が多く、南南西西という牌姿だったので


二枚目の西から仕掛けるが、その後、筒子は一枚しかツモらず


またまたノーテン。






南2局  1本場  東家:奥村プロ  ドラ:三



二三四五六六七八中中  南(ポン)   ツモ:4000点(+100)オール



これで、自分の目論見も崩れていく。。。


自分のオヤは聴牌も出来ずに流れていくのに、他家は本手を


ものにしていくので、勢いの差を感じる。




南2局、今節最大のミスをおかす。



南2局  2本場(?) 東家:奥村プロ  ドラ:4 



牌姿はメモれてないが、早々に翻牌を副露している。


⑥⑦   ロン:⑧  岩村より1500(+300)点和了



この時、奥村プロの捨牌からロン牌は⑤-⑧か6-9が本命だと


思っていた。



同局  北家:岩村



三四⑤⑥⑦⑧⑨22345?   ツモ:⑧  打:⑨



この時点では自分から⑤-⑧を切り出すことはやめようと思っていて



三四⑤⑥⑦⑧⑧22345?   ツモ:⑤   打:?



三四⑤⑤⑥⑦⑧⑧22345   ツモ:五   打:⑧



⑤-⑧か6-9が本命と思っているのに、これで放銃。。。   


今田プロが6を手出しで切ってきて、自分のヨミを信じるなら


残りは⑤-⑧、なのに我慢がきかずに放銃。


放銃した点棒そのものは大きくないけど、そういうことは関係ない。


自分のヨミから手組みを変えていっているのに、最後の最後で


自分のヨミを曲げてしまったことが問題。


ここは打:2しかなかった。 打:2での放銃なら納得します。






南4局  南家:岩村  ドラ:四   以下の牌姿でリーチ



四五六②③⑦⑦123456   ロン:①   伊井プロより3900点和了



この半荘はじめて早い手が入った。


2着の奥村プロと15900点差、3着の今田プロと2400点差


ハネツモでも2着にはなれないので、ここは聴牌即リーといく。


放銃した伊井プロも8000点放銃でも私の着順は3着


自身も1着のままなので前に出たのだと思う。








【結果】


岩村 : 21700点     ▲8.3 + ▲5.0 = ▲13.3


奥村プロ : 33700点     3.7 + 5.0 = +8.7


今田プロ : 20200点     ▲9.8 + ▲5.0 = ▲14.8


伊井プロ : 44400点     14.4 + 15.0 = +29.4





ま~た奥村さんと差が開いてしまった あせる