南3局  南家:阿部プロ  ドラ:白  裏ドラ:7  以下の牌姿でリーチ



④④④⑥⑥⑥⑦⑦東東東中中   ツモ:中   8000-16000



配牌が   一④⑥⑥⑦2東東南白発中中



この配牌だから筒子の混一色を見るのは当然として


ここまで育つとは・・・


やっぱりトッププロはエンターテイナーですね。


今大会、役満はこれで4回目?


多井プロが国士無双と四暗刻、阿部プロが四暗刻、私が小四喜、


ま~私のは役満とは言えないかもしれませんが・・・




このアガリで勝負は一気にわからなくなり


南3局終了時点での各自の総合ポイントは



阿部プロ : +49.8     多井プロ : +55.8


桐谷選手 : ▲39.2     岡澤プロ : ▲67.4






南4局  南家:多井プロ  ドラ:⑤



四五五六七②②234  678(チー)   阿部プロより1000点和了



途中、   四五六八八②23478発発   ツモ:②  打:発



発が重なってはいるんですが、タンヤオに向かい発の対子落とし。


これが功を奏し、アガリとなった。ここがこの局の分岐点でした。


こういう時って、あんまり翻牌には頼らないほうがいいですね。


展開的に阿部プロしか出してくれないので。




同局  東家:阿部プロ


三三四七八22567  ③(ポン)   ツモ:六  打:三



7巡目に九を切っており、フリテン解消且つ役アリの六をツモったが


聴牌打牌の三で放銃。



南4局は岡澤プロも桐谷選手も打牌が難しかったと思います。








【結果】


多井プロ : 21900点     桐谷選手 : 17400点


岡澤プロ : ▲1800点     阿部プロ : 82500点





【総合ポイント】


多井プロ : +56.8     桐谷選手 : ▲39.2


岡澤プロ : ▲67.4     阿部プロ : +48.8




多井プロさすがです。


これで、先日の日本オープンに続いての優勝です クラッカー


しかし、南2局終了時点で余裕で優勝かと思ったのに


最後の最後までもつれさせるところなんて、阿部プロさすがです。





麻雀雑誌の “麻雀界” に “あじさい記念” の結果出ていました。


これで長崎1位は桐谷選手なんで、少しでも追いつく様にしようっと にひひ


桐谷選手との最近の対局はだいたい勝っているんだけど


この大舞台では負けてしまいました にひひ


次回は頑張ります。