先日、ワイルドキャッツのH.PにサンダーVさんから



以下の “何切る問題” が掲載されていました。


このことについて、私のブログに載せていいのか?


サンダーVさんから了承もらってないのですが、


勝手に載せちゃいました。





私は “何切る問題” にはあんまり正解はなく、むしろ、何故



その牌を切るのか? と自分なりの考えを述べることが出来るか?



というのが重要だと思っています。



とんでもない回答は別ですよ にひひ



そこで、以下の問題で私はマンズを切ると回答し、



その他のRMU長崎関係者はソーズを切るというのが



マジョリティーだったので



失礼ながらも、多井代表にこの問題を聞いてみました。



何故、聞いたかた言うと、自分の考えが変なのかな~?



という不安にかられたからなんです。





【問題】  東1局  6順目  西家  ドラ:西  RMU Aルール



二三②②③⑥⑦⑧23456   ツモ:②




多井代表の回答は、ずばり ③  だそうです。



以下、多井代表の言葉をそのまま載せます。


==========================================================
この牌姿は3p切りが麻雀の基本です


ドラがないのであれば、雀風や性格、意思を取り入れても良いですが、


僕はドラが1枚あれば90%以上、3pを切りますし、


この世の全ての麻雀打ちに3p切りを勧めますよ


手役を追っても三色やタンヤオは確定しませんからね


※僕はどんなルールであろうと、ソウズを切ることはないです
==========================================================

という言葉で締めくくられていました。



私は “何切る問題” で多井代表に質問したことはなく、



別件ばかりで質問をさせていただいているのですが



今回、代表に質問したのは、多井さんならこの時点で



ソーズは切らないんじゃないかな?と思ったからなんです。



多井さんはこういう三面張とか大事にしますし



ここで③を切るということは、二や三が重なってもリーチと行くのでは?



と思っています。ここの確認はとっていませんが、



そういうことではないかと思っています。






色々な人の意見を聞くのは勉強になります。



こういう問題になると決まった人しかコメントがないので



皆で色々言えたらいいな~と思っています。