【準決勝】  安永さん - 矢野プロ - 岩村 - 鍋島さん




またもや矢野プロとの対戦。安永さんはアマチュアですが、


プロ連盟九州リーグのCリーグ(プロアマ混合)で上位にいる


実力者です。






東1局  北家:鍋島さん  ドラ一枚有り   以下の牌姿でリーチ



④④白白   ツモ:白   2000-3900






東2局  南家:岩村  ドラ無し



六七八③④⑤4588   三四五(チー)   ツモ:300-500



六は全てなくなり(三枚河で自分で一枚)、三も三枚目が上家から


切られたので思わずチーしてしまったのですが、


60000点のトップが必要な状況で2000-4000のチャンス手が


入っているのに、本当でこれで良かったのかな?とも思います。


時間制限があるので、早く自分に親を持ってきたいというのも


ありましたが・・・ あせる






東3局の親はここで頑張りたかったのですが、


全く手が整っていない状態でリーチがかかったのでオリ。






南1局  西家:岩村  ドラ:三



二三四五  中(ポン)  七(ポン)  発(ポン)   ツモ:五


                                   2000-4000



途中、六が四枚河に切られた状態で三をツモってきたので


3000-6000狙いの三ー六マチと選択も出来たのですが


ここはきっちりと2000-4000を狙ったほうが得策と判断しての三切り。






南2局  南家:岩村  ドラ無し



1122445577西発発   ツモ:西   3000-6000



途中、東家の矢野プロからリーチがかかるんですが、


なんとかツモあがることが出来て


この時点で50000点前後持っていたので、60000点というのも


現実味を帯びてきたって感じです。






南3局  東家:岩村  ドラ無し   以下の牌姿でリーチ



一二③③⑦⑧⑨西西西   ロン:三   安永さんから2000点和了



とにかく流せない親だったので、早目に六を切っていたこともあり


リーチ。ここでも矢野プロから追いかけリーチがかかるんですが


なんとか、かわせました あせる






南3局  その2  東家:岩村



六八⑤⑥⑦12345789   流局   全員ノーテン



12順目に1をツモってのでテンパイをとろうと思えばとれましたが


チャンス手がきているのに、そんな麻雀は死んでも出来ないでしょ!


ここでこんなテンパイをとるぐらいなら、プロなんかやめたほうが


いいと思っているので、ツモぎったのですが、


その後テンパイをとれる牌は一枚もツモってきませんでした。


残り1~2順で今回みたいに絶対テンパイが必要な状況なら


テンパイとるんですが、流石にあの順目ではとれないです。






南4局  北家:岩村  ドラ:四



一二三四五⑤⑥⑦22456   ロン:六   矢野プロから2000点和了



このアガリもどうたったのかな?と思う。ボーダーをクリアーする為には


7700か8000が必要。通常、ボーダーは上がることが多いのに


下がることを願ってのロンだが、そんなに甘いはずもなく


あえなく準決勝敗退 しょぼんあせる


これこそ中途半端で、④ツモまで待てないのなら


リーチをかけて、三-六をツモりにいくほうがまだ良かったんでは?


と思います。








【結果】


1位 : 岩村  53800点   +23.8 + 12.0 = +35.8


2位 : 鍋島さん  28000点   ▲2.0 + 4.0 = +2.0


3位 : 安永さん  19700点   ▲10.3 + ▲4.0 = ▲14.3


4位 : 矢野プロ  18500点  ▲11.5 + ▲12.0 = ▲23.5




【岩村合計】


6.3 + 4.5 +21.2 + ▲7.4 +14.1 +35.8 = +74.5     



68人中7位





正直、悔しいところもあり、後悔しているところはありますけど


それなりに結果は残せたかなと思っています。


でも、決勝に残って、RMUやるな~と思わせたかったです しょぼん