携帯から送ってたのが途中で切れてたので、書き直しました あせる





セットの話もこれでおしまいです。


最終8戦目ということで、トータルトップ者が “とっぱらい” です 得意げ





ということで7戦終了までの総合ポイントですが



1位 : 伊東さん  +72.4     2位 : 岩村   +17.1



3位 : 廣田さん  ▲18.1     4位 : 桐谷さん  ▲71.4








【8戦目】  廣田さん - 岩村 - 伊東さん - 桐谷さん





廣田さんは出オヤということで、逆転には厳しい座順。



私もあまり良くない。



桐谷さんは140ポイント以上あるがラスオヤだから、



ひたすら頑張ればいい。






東1局  北家:桐谷さん  ドラ:9  以下の牌姿でリーチ



三四五六七②③④⑦⑧⑨99   ロン:二   廣田さんより8000点和了




廣田さんもオヤを流すわけにもいかず、追いかけリーチをかけるも



流石にこの形には勝てない あせる






東2局  南家:伊東さん  ドラ:⑧



二三四五六①②③33789   ロン:一   岩村より1000点和了




同局  東家:岩村



中をポン、2をポン、四対子のテンパイだったのですが、


止めれませんでした。止める余裕もなかったし あせる



当然と言えば、当然だけど、きっちりとダマにしてくる伊東さんの


試合巧者ぶりがうかがえました。






東3局  東家:伊東さん  ドラ:⑥



五七④④④⑦⑧⑨333??  ツモ:六   500オール



普通にツモったんで、これは当然アガルのですが、


これだけアドバンテージをもっていたら、例えば、


翻牌をポンしての500オールっていうのはやめたほうがいいと


私は思う。 多分、伊東さんはしないと思うけど。






東3局  1本場  ドラ:2   全員ノーテン






東4局  2本場  西家:岩村   ドラ無し  裏ドラ:3


                             以下の牌姿でリーチ



二三四六六七七八八⑧⑧24   ツモ:3   2000-4000






南1局  南家:岩村  ドラ3



二三四五六六六七八九  南(ポン)   ロン:五   


                           桐谷さんより8000点和了  



ここはツモあがりは別として、伊東さん以外からは見逃すつもりが


ドラポンが入った為に、余裕がなくなり


桐谷さんからロンしてしまいました しょぼん 


座り順も 岩村 ⇒ 伊東さんの順番で同順がないわけだから


開始前55ポイントの差を埋めるには、見逃すぐらいの腹づもりが 


ないとダメ。 絶好の五面張なのに・・・


恥ずかしい麻雀をしてしまいました しょぼんしょぼん






南2局  南家:伊東さん  ドラ:八



②②④⑤⑥45567  南(ポン)   ロン:3   岩村より2000点和了






南3局  東家:伊東さん  ドラ:三  



四五八八②③④345678   ツモ:1300オール






南4局  2本場   桐谷さん一人テンパイ






南4局  3本場  南家:廣田さん  ドラ:①



二三四六七八①②③⑤⑥66   ロン:④  桐谷さんより2000点和了






伊東さんの勝利となりました クラッカー



強かったです。 勉強させてもらいました。