【5戦目】 岩村 - 廣田さん - 桐谷さん - 伊東さん
東1局 西家:桐谷さん ドラ:七 以下の牌姿でリーチ
二二五五五八八八23477
マンズが六、四と切られ(連打だったか、一枚あいだがあったかな?)
リーチだったんですが、ほぼマンズがロン牌だなということは
想像ついていました。もしかしたら、ドラの七が対子か暗刻?
とも思っていたんですが、これは全然外れています
同局 南家:廣田さん 七対子で二マチテンパイ。
桐谷さん、廣田さんの2人テンパイ。
東2局 1本場 西家:伊東さん ドラ:⑨
四五⑦⑧⑨⑨⑨223344 ロン:三 廣田さんより8000点和了
高いよな~ 仕方ないですね。
東3局 ドラ:7 岩村以外3人テンパイ。
東3局 1本場 西家:岩村 ドラ:③
一一③④⑤789白白 発(ポン) ツモ:一 700-1300
仮にチーして、打二ではこの一は簡単には
出てこないかもしれないので、一一二から早目に二を切って
マンズを安くしたつもりですが、ちょっと中張牌が多くて
ちょっと目立っていたかもしれません。
途中、廣田さんからリーチかかった時はちょっと焦り
東4局 東家:伊東さん ドラ:西
四五六③④④⑤⑤⑥⑧⑧56
高い。。。
同局 西家:廣田さん 西マチ七対子でテンパイ。
伊東さん、廣田さんの2人テンパイ。
東4局 1本場 西家:廣田さん ドラ:⑥
一一二三四七八九④⑤234 ロン:③ 岩村より1000点和了
もし、これに②をツモったら、どうします?
両面のままならダマだし、三色にとるならリーチかな~ と、
私は思うんですが。
南1局 ドラ:9 全員ノーテン
オヤを2回ともノーテンで流すんで、ちょっとマズイですね。。。
雰囲気的にテンパイしている人は少なさそうとは感じていたので
ケイテン取りにいくべきと思いました
テンパイがいないというのが間違っていれば、とんでもないことに
なることもありますが。
南2局 1本場 東家:廣田さん ドラ一枚有り
六七七八八⑥⑦⑧66南南南 ロン:九 桐谷さんより3900点和了
私は喜んでリーチなんですが、
でも今日はことごとくアガれていないです
南2局 2本場 ドラ:南
廣田さんは白をポンしての南タンキ、私はマンズの二三四をチーしての
三色南タンキ待ち。お互い切れないので、こういうマチになってるん
でしょうが、本当にこういう粘りは必要。
桐谷さんテンパイって、ほとんど出てこないですよ
南2局 3本場 東家:廣田さん ドラ:九
②③④⑤⑥ ロン:① 岩村より3900点和了
こまかな牌姿はメモれていないですが、着実に点棒を
削られています
南2局 4本場 西家:伊東さん ドラ:北
二二七七東東北白白発発中中 ロン:北
岩村より12000点和了
でかい~
同局 北家:岩村
六七八①③④⑤⑥⑦⑧99北 ツモ:⑥ 打:⑥
このテンパイでドラの北は切れないので、(実際はここで切ってれば
放銃はないけど、役無しテンパイで字牌のドラは
あまり打ちたくないので)、ここはツモ切り。
②か⑨をツモった時だけ、ドラの北は切るつもりだったので
四枚目の⑨をツモってテンパイしたのが以下の牌姿
六七八①③④⑤⑥⑦⑧⑨99
南3局 桐谷さん以外。 誰だろう?ドラもメモってない。
四四四五五⑥⑦⑧22白白白 ツモ:五 2000-4000
ま、私でもないですね。こういう勢いはなかったはず。
南4局 西家:廣田さん ドラ:1
七七八八⑦⑧⑧⑨⑨33北北
同局 南家:岩村
一二三四五六七八九西西中中
私はダンラスなので、3着になる為には
桐谷さんからの8000点直撃か、他家からの12000出アガリか
3000-6000ツモしかなく
東家の伊東さんから、ワンフーロの仕掛けが入っており、
伊東さんの河には2順目に西が切られているので
桐谷さん、西出てこないかな~と甘い考えをしていました。。。
西も中も残り一枚ずつしかないので、あがれませんわね。
ただ、セットなんで順位を上げる為の努力は必要ですよね。
【結果】
1位:伊東さん 2位:廣田さん 3位:桐谷さん 4位:岩村