11/21はセットを打ったので、それについて書いていきます。


リーグ戦、セット等いろいろ書くことがあります。




それで、今回の対局者は廣田さん、桐谷さん、伊東さん


当初は浜崎さんが参加の予定でしたが、都合がつかずに


伊東さんに来ていただいた。


伊東さんはイースタンカップでの準決勝まで進んだので


力があることはわかっています。






【1戦目】  岩村 - 伊東さん - 廣田さん - 桐谷さん




東1局  東家:岩村  ドラ:⑨



二三四五六七八九22345   ロン:一   桐谷さんより5800点和了



廣田さんよりワン副露がはいっており、ソーズの一色形と


思われますが、ソーズは手出しで9が一枚出てきている状況。


私のイーシャンテンからテンパイが以下の牌姿。  



二三四五六七八九12234   ツモ:5  打:1



廣田さんの河には一が捨てられており、桐谷さんは


“オリウチ”みたいだった。


副露している人も勿論注目しないといけないですが、


一色系をやっている人がその一色を手出しで切ってきているところへ


無スジを切るというのはどういうことか?


それはドラ打ちも同じ。ドラを副露(特にポン)した人だけでなく


ドラをリリースした人にも注目しないといけないです。






東1局  1本場  西家:廣田さん  ドラ:⑨  裏ドラ:④


                             以下の牌姿でリーチ



七八九④⑤⑥⑨⑨457789   ロン:6   岩村より8000点和了



同局  東家:岩村



三四四⑦⑦3344667中   ツモ:6   打:6



4が三枚見え、9も切れていたと思うので、6を切った思うのですが


こういうので8000点は痛いですよね あせる






東2局  北家:岩村  ドラ:六  裏ドラ:⑦   以下の牌姿でリーチ



三三七八八八八⑥⑦⑧678   ツモ:九(一発)   2000-4000



リャンシャンテンの時点でソーズは468の形で7は一枚切れ。



ということで4を早めに切り


(もろひっかけはしないということではないですが、4切りリーチでは


 そう簡単には出てこないでしょう)



イーシャンテン形が以下



三三七八八八八⑥⑦⑧68?   ツモ:7  打:?(リーチ)






東3局  南家:桐谷さん  ドラ:⑦ 



五五六七八①②③12356   ロン:7   岩村より1000点和了






東4局  南家:岩村  ドラ:三   以下の牌姿でリーチ



四五六七八⑤⑤⑦⑧⑨567   ツモ:三   1300-2600



釜本プロに名指しで聞きたいんですが、これリーチします?


またドラが全くない場合の三面張ではリーチします?


ピンフだけの両面マチではリーチされないので、三面張ではどうだろう?


と思いまして。






南1局  南家:伊東さん  ドラ:5   以下の牌姿でリーチ



一二三三三三七八九56南南   ツモ:4   裏ものり、2000-4000




同局  東家:岩村  以下の牌姿でリーチ(先行リーチ)



六七七八八④④123567



結構この形で引き負けるのは辛いですね あせる


ただ伊東さんのリーチもこのマチですから、ここを他家が使っていない


という自信がない時でないと追いかけきれないですね あせる






南2局  東家:伊東さん  



四四五五八八①②②⑥⑥99   ツモ:①   4000オール






南2局  1本場  東家:伊東さん  ドラ:①   以下の牌姿でリーチ



四五六八八④⑥445566   ツモ:⑤   6000オール



伊東さん、もしブログ読まれたならこれを何故リーチしたか


書き込んでいただけますか? リーチが悪いというわけではなくて


どういう思いからリーチしたのか知りたくて。


私は多分、リーチしないので教えて欲しいなと。




同局  北家:岩村  リーチを受ける前の牌姿が以下



三四①①④⑤⑥222西北北



伊東さんのリーチの前に伊東さんの河に二が二枚切られており、


リーチ直後にまた二をツモってくるということで、


私もドラの①が暗刻になるんですが、


2の暗刻落としでまわっちゃいました あせる






ちょっと中途半端ですが、南2局 2本場開始時点での各自の点棒状況



東家 伊東さん : 64000点   南家 廣田さん :22900点


西家 桐谷さん : 8500点   北家 岩村 : 24600点



もうダントツになっちゃいました あせる






南2局  2本場  北家:岩村  ドラ:②



四四六八⑥⑦⑧234678



皆さんにテンパイ気配を感じなかったんで、生牌の南やドラ②も


切ったのですが、さすがにこれでは出アガリは出来ないです。






南3局  3本場  西家:岩村  



②②④④⑤⑤⑥⑥56677



誰からも出ません。。。






南4局  4本場  東家:桐谷さん  ドラ:9



⑥⑦⑧1123456789   ツモ:7   1300オール



ちなみに、1は何枚切れでした?






南4局  5本場  西家:伊東さん  ドラ:5



七八55789東東東  南(ポン)   ツモ:九   1300-2600



南2局のオヤが流れた後は引き気味に打っていた伊東さんが


一枚目の南から仕掛けてきたので、手格好はだいたい


揃っていることはわかっていたのですが、ドラ対子とは・・・




同局  南家:岩村



二三三五六六七⑦22567



567の三色を想定していたので、


六はここで面子を作ろうとしたわけでなはく、伊東さんのマチが


六-九本線かなと思って持ってました。


ごく稀にですが、こうやって当たる時もあります にひひ








【結果】


1位:伊東さん   2位:岩村   3位:廣田さん   4位:桐谷さん