【8戦目】  廣田さん-浜崎さん-岩村-桐谷さん





東1局  東家:廣田さん  ツモ、ピンフ、ドラ1の1300点オール






東2局  1本場  西家:桐谷さん  ドラ無し


13777中中  8(ポン)  東(ポン)   ツモ:2   1300-2600






東3局  東家:岩村  ドラ:③


二三四五六七①②③⑤⑥77   ツモ:④   1300点オール



全くツモれる自信もなかったのでダマなんですが


自信ないのに、ツモったりするんですよね~ あせる






東3局  1本場  北家:浜崎さん  ドラ無し  以下の牌姿でリーチ


三四六七八⑧⑧⑧⑨⑨567   ロン:二   廣田さんから1300点和了






東4局  東家:桐谷さん  ドラ一枚  以下の牌姿でリーチ


二三四六七八⑥⑦⑧11東東   ツモ:1  2000点オール



申告は2000点オールだったんですが、


実際は2600点オールですよね? しょぼん


ちょっと今回、申告ミスが多かったですね しょぼん


直近はRMUクラウンに向けて、ミス申告しない様に練習しないと


ですね ショック!


ま~2000点オールと言われて、何の確認もせずに


そのまま点棒を支払った私はもっと情けないですけどね しょぼんあせる






東4局  1本場  北家:岩村  ドラ無し


四五六③④⑤⑥⑦⑧4567   ロン:4   桐谷さんより1300点和了



これも三色目を残してのダマ。






南1局  東家:廣田さん  ドラ無し


一二三四四五六六七七⑥⑦⑧   ロン:五   岩村より2900点和了



廣田さん、ここのダマはマンズのノビとかそういうのも考えての


ダマですか?  それともツモれそうになかったからですか?


覚えてますかね? かお






南1局  1本場  東家:廣田さん  ドラ無し


二三四四四②③④⑤⑥⑦24   ツモ:3   4000点オール






南1局  3本場  西家:岩村  ドラ無し


三四五八八④⑤⑥⑦⑧⑨45   ツモ:3   400-700



これも三色の可能性を残してて、3、6のツモまたはデアガリが


③、⑥ツモでの高目移行の約4倍しかないからダマでいいかと かお






南2局  西家:桐谷さん  ドラ:⑧  以下の牌姿でリーチ


④④④⑦⑧12344789   ロン:⑨   浜崎さんより2600点和了






南3局  1本場  東家:岩村  以下の牌姿でリーチ


二二二四五七八九①②③88   ツモ:三   4000点オール






南3局  2本場  南家:桐谷さん  ドラ:南  以下の牌姿でリーチ


六七⑤⑥⑦⑦⑧⑨22789   ロン:八   浜崎さんより2000点和了






南4局  1本場  東家:桐谷さん  細かな牌姿はわかりませんが


③③⑤⑥⑦23   ロン:4   浜崎さんより3900点和了






南4局  2本場  東家:桐谷さん  ドラ:中


四五六①②②③③④東東中中   ロン:東   浜崎さんより3900点和了






南4局  2本場終了時点での各自の点棒


東家 桐谷さん:46100     南家 廣田さん:25800


西家 浜崎さん:5800      北家 岩村:42300



私のトップになる為の条件は桐谷さんからの1300点以上の直撃


(1000点直撃は同点)か、500-1000ツモ。


他家からは3200点以上のデアガリ。


または私1人テンパイ時のみ。






南4局 3本場


私はまづは3200点以上を目指すが、中盤からツモもきかなかった為


1000点直撃でもいい、1フーロしてもタンヤオ狙い。


結果は私1人テンパイ。




私がやっぱり対局者が競技麻雀に精通していると感じるのは


ノーレートのセットなんで、私から言わせれば順位はどうでもよく


それよりも、自分の順位を上げる為に


廣田さん、浜崎さんがノーテンだったこと。


テンパイを取るだけだったら、若しくは安い点数をアガルだけなら


彼等も出来たかもしれないんだけど、ただアガルだけ、


テンパイをするだけということに注力しなかったことです かお


リーグ戦とかであれば、十分有り得ますけどね。








【結果】


1位:岩村   2位:桐谷さん   3位:廣田さん   4位:浜崎さん