8/22(日)は久々にセットでした 2ヶ月ぶりかな?
会場に着くまで、誰と対局するのか知らなかったのですが
今日の対局者は第一期プロリーグ奪取に向けて
伊井プロとデッドヒートしている釜本プロ
現在、Aリーグ首位の廣田さん、
Bリーグの桐谷さん です
また勝手に名前だしてます もう、めちゃくちゃやってます
セットに対する私の考えは前述した通りですが、
今日はノーレートなので(こんなこと書いちゃっていいのかな?)
順位もある程度は意識しますけど、日頃考えていることを
実戦、確認出来ればと思ってましたから
通常のリーグ戦とは違う打牌もしました。
対局者には失礼かもしれませんが、リーチがかかった時点で
通常のリーグ戦や大会では出さない牌も2~3回打ち出してます。
当然ながら、全て“ロン”て言われました。
対局中にブログに書ける様に失礼とは思いながらも
メモっていたのですが、字が汚くて、何て書いているか
わからないところもあります
また、対局中のメモ失礼しました。
【1戦目】 岩村-桐谷さん-釜本プロ-廣田さん
東1局 1本場 東家:岩村 ドラ:⑥ 以下の手牌でリーチ
五五七八九④⑤⑥⑦⑧345 ツモ:⑥ 4000オール
三面張ですが、三面張ってのも多少はあるんですが
ピンズが場に安かったのでリーチ。
勿論、出アガリというより、ツモアガリを狙ってのリーチ。
東1局 1本場 東家:岩村 ドラ:二 17順目
二六六六八④④⑥⑥5566北 ツモ:④ 打:④(ツモ切り)
同局 北家:廣田さん
①①③⑤⑤⑥⑦⑦⑧⑨南南南 ロン:④ 岩村より5200和了
これ最悪ですよね。。。
勿論、廣田さんがピンズの一色系ってのはわかっていたんですが
ピンズが余るまでは押してもいいかなって、ところで
七対子のイーシャンテンで残りツモも一回だから
テンパイしない可能性“大”
東1局で4000オールのアドバンテージをとってるし、
何が何でも連荘しないといけない状況だはないんだから
親を流すぐらいの余裕がないといけない
東4局 南家:岩村 ドラ:一
一一六七八⑥⑦678白白白 ロン:⑤ 廣田さんより5200和了
倒牌にちょっと間があってすいませんでした。
1戦目って、あまりメモってないです。
それに加えて字が汚い
この半荘、釜本プロが1300オールをツモった以外は
廣田さんと私だけが参戦しているみたいでしたが
(振り込む時もお互いが振り込むって感じで)
このまま釜本プロが終るわけもなく、この後
怒涛の勢いで本手をあがっていくって感じでした。
結果
1着:岩村 2着:廣田さん 3着:桐谷さん 4着:釜本プロ