セットをやっている横の卓で、本来であれば6/13に開催する第2節を


スケジュールの都合がつかない選手がいたので行っていた。


セット終わった後もやってたので


その中から。





東1局 ドラ:⑥


八八八九九⑦236788東   ツモ 六


Nさんは⑦をきったが、この形で⑦は早すぎるな~

と感じてたら


この後が以下のテンパイ


八八八九九九2356788    


リーチを宣言し、南家からリーチかかるも


1をツモって、ウラドラが八だった。 


マージャンわからんですな~シラー




東3局 南家 ドラ①  同じくNさん


配牌 : 二四八九1338南西西中中  ツモ 9


皆さん、これから何切ります?


一見、あがれそうにないんですが、それでも私だったら


二または四を捨てているんですが、Nさんは1捨て


2順目のツモが8でNさんは9捨て


私はこの時点で二、四またはその逆です。


この後がすごいんですねあせる


二四六33388南西西中中   ツモ 3


残すとしてもアンカンはちょっと早いかな~と思っていると


アンカン。


数順後  8ポンしてイーシャンテンが


①南南西西中中   3(アンカン)  8(ポン)


ここから西をひいて、①切りで以下のテンパイ


南南西西西中中   3(アンカン)  8(ポン)


捨て牌が19と捨ててマンズがバラ切り。


トイトイはあるとしても、とてもソーズのホンイツには見えないあせる


イーシャンテンの段階で最高バイマンまであるところで


ファンパイではない西をひくと、


ちょっと残念がってました (私、表情見逃してません にひひ )


どこまで強欲やねん  にひひ


この後、中をツモって  3000-6000


私もあがれたかもしれないけど、捨て牌が違うんだよな~





観戦していて、私が気になった局を


どうだったんだろうか? という視点で記載しており


決して対局者を非難しているわけではありませんので


お間違えない様にお願いします かお