こんにちは!
えびぬんの作品紹介ページです!
記事を開いてくれて、ありがとうございます!
今回紹介する映画はLIFE!です!
【あらすじ】
LIFE誌の写真管理者として毎日地下鉄に乗って通勤し、変化のない日々を過ごす主人公ウォルター・ミティ。
彼の唯一の楽しみは、虚しい現実から逃避する刺激に満ちた空想をすることだった...
そんなある日。
LIFE誌の最終号の表紙を飾る大切な写真がないことに気付いたウォルターは、カメラマンを探すため一大決心をして一歩を踏み出す...
夢を諦め、写真雑誌の写真管理部で働く地味なウォルターが、ニューヨークを発ち、ニューヨークからグリーンランド、アイスランド、ヒマラヤへ、世界中を巡る旅を繰り広げ、それが彼の人生を大きく変えていくことに...
主人公のたどる奇跡のような旅とその人生に目頭が熱くなる!
【おすすめポイント】
日常は常に非日常
自分に自信がなく、思いを寄せる女性と会話もできない臆病者、現実逃避のための妄想ばかりだったウォルターが、旅を通して1歩ずつ踏み出し、変わっていく...
旅を通してたくさんの経験をして徐々に変わっていくウォルター...
冒頭シーンと最後のシーンを見比べてみると本当に同一人物⁉️と疑いたくなるほど大きく成長することとなります。
ウォルターはカメラマンを探す旅が変化のきっかけとなりました。
今まで行ったことのない土地で、初めての経験ばかり...
中には命の危険を感じるようなこともありました。
これまでの自分には想像もできなかった、状況や経験などの非日常に触れることで彼のこれまでの日常は崩れさりました。
思いを寄せる女性に話しかけたり、子供にスケボーを教えたり...
それまでの日常では決してやらなかったようなことに踏み出せるようになりました。
長くなりましたが、何が言いたいのかと言うと...
毎日同じような日常を繰り返すと思っても、実は周りには非日常が沢山あって、何かのきっかけで、1歩踏み出すだけで日常の形はいくらでも変わるということ。
そして、その変化がその人を成長させ、人生を大きく変えるということ。
ウォルターは旅をすることが、そのきっかけとなって、どんどん新しい非日常に触れながら変わっていきました。
人の変わるきっかけとか新しい変化とかそういったのは見えてないだけで、沢山あって、そういうのに触れていく度、成長していけるって感じさせてくれます。
上手く言葉にできなくて、かなり歯痒いんですが...😖💦
とにかく見てみて欲しいですッ!
最終号の表紙
ネタバレ⚠️になってしまうので多くは語りませんが...
最終号の表紙の写真。
これが物語の始まりであり、終わりを締めくくります。
カメラマンがその写真を選んだ理由は...
とにかく、最後の表紙を見た時の衝撃は凄まじかったです!
大袈裟と思うかもしれませんが、私はそのくらい意外でした!
【まとめ】
今回はLIFE!を紹介させて頂きました。
おすすめポイントは、
①日常は常に非日常
②最終号の表紙
です!
この作品は、吹き替え版は少し内容に違和感があり、字幕の方が作品を最大限に楽しめるかと思います。
是非、見てみてください😊
最後までお読み頂きありがとうございます!
漫画やアニメも紹介しているので、1つでも新たな作品との出会いを楽しんで頂ければ嬉しいです。
皆さんのおすすめ作品や今回の紹介作品の感想など、コメントして頂けたら励みになります!
ご高覧ありがとうございました。
