新しき年の始めの祈りにて「名古屋に帰る」と願う子かなし 木部海帆
チョコアイスとけだし棒を伝う黒 少しいじわるだったわたくし 小瀬川喜井
冬空を駆けゆく馬のたてがみの震えしずかな霧雨となる 後藤由紀恵
酔い覚めのひとりの将棋に救いなしと気づけばすみの歩を動かしつ 加藤陽平
天狗山に天狗のスキー滑る見ゆ愉快なことがいちばん強い 北山あさひ
かほりさんをかぁさんと呼ぶのは伯母がただひとりやがて絶えなん 佐藤華保理
もういちど好きになりたり正座して炬燵にきみがもの食べてゐて 染野太朗
ひかりさす君の午睡の外側にひゅういと鳥の声響き 消ゆ 立花開
奥つ城の光(かげ)の溢るるカップ酒冬ざれの空に父と飲みたし 田村ふみ乃
困りつつ怒る女の顔であり般若愛しき逆上ののち 富田睦子
単純な次元ではない話です雪像群をかち割り崩す 広沢流
何か少し悪いことなどしてやろうと陽のあるうちから酒を飲みたり 宮田知子
英会話ニュースをiPadで撮ればデーモン小暮の化粧が目立つ 山川藍
心あてに飲まばや飲まむ白泡(しらあわ)の置きまどはせるヘレスとケルシュ 米倉歩
柚子の実をふたつ浮かべて入る風呂にふきげんな脳ふふとほどける 浅井美也子
一秒をひよこに置き換えてみよう 孤独にひよひよ響くひよひよ 荒川梢
初雪を巻き上げて行くわたくしを乗せていたかもしれぬ列車が 伊藤いずみ
ガタガタと凍りし路面を運転す摩擦係数μ(ミュー)を思えり 小原和