額(ひたひ)には燃ゆる黄燐夏の夜を逃ぐる老爺の行方は知れず 塚澤正
台風に飛ばされて来し受け皿に雨水たまりて浮き雲映す 齊藤愛子
両の手に帆布を展(ひら)くひとの脛双眼鏡の中に瘤だつ 庄野史子
あけ放ちし窓そのままに眠る夜のレム睡眠にもぐり込む獏 宇佐美玲子
チベットの難民たちが越えきたるヒマラヤの峠の雪煙見上ぐ 大本あきら
氷河期に生きてたひとの遺伝子を大事にしろよと臍にいわれる 伊東恵美子
凌霄花(のうぜん)の花庭に揺れ妹のさしたることなき悩み聞きおり 加藤悦子
数多なる出来ない理由を考えるその精力を出来るに生かせ 金子芙美子
楽しくて苦しいそして苦しくて楽しいと君は短歌に誘いぬ 塙紀子
早起きは気持ちよきかなひんやりと冷気の中に息ふかく吸ふ 上野幸子
厨辺の芥にまじり抜け殻になりたる海老がわれを見ている 熊谷郁子
一本の向日葵たかし隣家の庭よりわが家のぞき見てをり 稲村光子
日盛りのポストへの道人気なく崖より湧きくるひぐらしの声 山口真澄
雨あがりの空に二重の大き虹見よとぞ友が電話をくれき 関まち子
マリーゴールドと信じて植ゑし苗床にコスモスどつさり日々育ちゆく 松本ミエ