『まひる野』5月号
作品特集(作品15首)
麻生由美「伊予のみち」
我孫子隆「北の五線譜」
稲葉範子「下渡山」
岡部克彦「古き縁」
小林信子「安寧」
柴田典昭「はにかむごとく」
清水篤「残光疎林」
竹谷ひろこ「遠近の界」
広坂早苗「Good Luck」
升田隆雄「ホスピス病棟の森」
特集 今日における詩性
加藤孝男「詩的創造のヒントとしてのカフェオーレの法則」
米倉歩「詩性と私性~佐藤弓生の歌をめぐって~」
中根誠歌集『境界(シュヴぇレ)』批評
松崎健一郎「中根誠の進化と原点」
柳宣宏「角度の新しさ」
紹介
柳宣宏「紹介 加藤孝男著『短歌と俳句はどう違うのか』」
関とも「紹介 宇川玲子歌集『木犀匂う』」
同時代をよむ・みる・きく(140)
藤本美穂子「たべることー『ぐりとぐら』の絵本」
時評
染野太朗「読みと内省」