3月の短歌総合誌
『短歌』3月号
島田修三「文学か否か 周到な飛躍」(実用特集・名歌の急所10 名歌から学ぶ作歌のツボ)
篠弘「老境を詠んだ近代秀歌 溢れる人間味」(特集・長生きを謳歌する歌 人生は重ねるほど豊かになる)
加藤孝男「文豪の晩年――斎藤茂吉 観察された日常」(特集・長生きを謳歌する歌 人生は重ねるほど豊かになる)
今井恵子「検索という騙し絵」(歌壇時評)
『短歌研究』3月号
市川友子「幼なじみ」(現代代表女流歌人作品集・作品7首)
亞川マス子「自動扉」(現代代表女流歌人作品集・作品7首)
箱崎禮子「母」(現代代表女流歌人作品集・作品7首)
今井恵子「林檎」(現代代表女流歌人作品集・作品7首)
『歌壇』3月号
橋本喜典「ひかりを招く」(巻頭作品20首)
島田修三「怖い冶部右衛門」(わが失敗の記30)
☆漏れや情報がありましたら、コメント欄で補足してください。