ALOHA~  
今日もいいお天気暑いですね

先週HAWAIIより帰ってきましたASAMIです
バタバタしてた毎日もようやく落ち着いてきました

フラを始めてもうすぐ3年。

せっかくフラを習っているので、結婚式では踊ろう!!
と決めていたのですが、実現する事が出来ました。


私が式を挙げたのは、オアフ島北東部、コオラウ山脈とカネオヘ湾を望む、
緑豊かな大自然の地。

『Aloha Ke Akua Chapel』

古くより伝わる神話の中で妖精メネフネが一夜にして造ったというハート形の湖、
カハルウ・フィッシュポンドを囲む広大な敷地をもつこのチャペルはかつてハワイ王室が所有していたもので、現在では合衆国の重要史跡に指定されているそうです。

アットホームな中にもハワイらしさがたくさん詰まった素敵なチャペルでした。





挙式前には、愛と平和を与えるというハートの形をしたホウプクの石を囲み、
参列者全員で手と手を繋いでチャントを唱えます。



古くから受け継がれているハワイの伝統儀式。
ここでもハワイらしさを感じました

さらに、挙式後もガーデンセレモニー会場前では、ギター演奏と生歌でお迎えして下さいました(^_^)




実はこの場所に来るのは10年ぶり。
学生の頃、海外研修の際訪れた事があり、久しぶりでした。

当時もこの大自然に感動したのですが、今回もこの大自然に感動しました。
そして、なんとここはお料理を運んでくださるウェイトレスさんがフラダンサーなので、
食事中もたくさん踊ってくださいました







私も、母と姪っ子と踊りました



そして、パーティーの最後には人生初のソロ。
リカ先生に教えて頂いた大切な曲。
『ka Pua Ano Lani』



遠い遠いハワイまで来て下っさた皆さまと、大切に育てて下さった両親に感謝の気持ちを込めて踊りました。


これから結婚式される予定の方、是非踊ってみてはいかがでしょうか??
とてもいい思い出になりました。


リカ先生ありがとうございました




MAHALO!!