こんにちは、サヤカです。

昨夜からしとしと冷たい雨が降ってますね雨

古来ハワイでは、雨は愛すべきものとして捉えて「kahiko oke akua(神様の装飾品)」と言われていたそうです。

それだけに、愛称のように様々な呼び名がついたのでしょうか。
調べて書き出してみると…下の写真のような感じ。
(見づらくてすみません。詳しく知りたい方は、ご自身で検索することをお薦めしますガーン)

photo:01



気になる雨をひとつ抜粋。

「ua'awa(ウア・アワ)」=非常に強い雨、辛い経験も意味する

このように、人の心まで意味をもたせるところにハワイの人の自然観が伺えます目

同じように日本にも、沢山の雨の名があります。

『空の名前』という本パラパラと開いてみると、気になる呼び名がありました。
それは「天泣(てんきゅう)」と呼ばれる雨です。

どんな雨だか分かりますか?

ヒントキスマーク
ハワイ語で言うと「ililani(イリラニ)」

photo:02




正解は…お天気雨晴れ

空に雲が無いのに雨が降ってくるので、天が泣いたと思って名付けたのでしょうか。
面白いですねニコニコ

お天気雨には、他にも馴染みぶかい「狐の嫁入り」だとか、由来が面白い呼び名もありますね。

ハワイと日本、気候は違えど自然へのまなざし、というか感受性はとても似ているなぁー、と嬉しくなりました霧

足元が悪くて、不便な面もありますが、この雨もみなさんが豊かな気持ちで過ごせますようにクローバー

サヤカ



iPhoneからの投稿