こんばんは。

私は2型糖尿病患者です。

妊娠してからはインシュリン注射を毎食前に打っています。(1日に4回注射します。)

出産後も血糖値が下がらず、インシュリン注射療法のまま、今まできました。

授乳期間の長期化や、第2子妊娠のタイミングが不明だったのでいつ妊娠してもいいようにずっとインシュリン注射療法でした。


が、インシュリンは、太りやすい。
てか、太る。
太る。

てことで、産後、太りました。

ダイエットしてもなかなか痩せません。


そんな中、
今日内科の先生に、

ずっと足踏み状態やから
いったんインシュリンをやめて
飲み薬に変えてみない?

と提案されて

2種類の飲み薬の名前を聞いてきました。

来月の内科診療で、

(インシュリンのままか・飲み薬にするのか)
(飲み薬なら、どちらにするのか)

を伝えたいと思います。

ちなみに、

①メトホルミン
②SGLT-2

①メトホルミンは昔からある薬
肝臓における糖新生を抑制し、筋肉など末梢での糖利用を促進、腸管からのグルコース吸収を抑制することで、血糖降下作用を示す
がん抑制作用もあるとされ、長寿薬とも言われる

②SGLT-2は新薬
SGLT-2阻害薬は2型糖尿病が対象
インシュリンの分泌を促す従来の薬とちがい、尿中の糖を体内に吸収させるたんぱく質の働きを邪魔し、体外に出して血糖値を下げる
利尿作用があり、体重を減らす効果もあるとされている



①は比較的安心して服用できそうなイメージ
ただ、痩せたいなら②なのかな?と

あ、糖尿病じゃない人にはただのダイエット?て誤解されそうだから補足しとくと、体重が減ると体内にインシュリンが効きやすくなるから血糖値が下がるんです。なので治療方針として体重を減らすことも大事なんです。
しかも妊娠中は血糖コントロールがすんっっっごく厳しくなるから(体重管理もね)第2子希望なら出来るだけ痩せるのがいいんです。

秋口くらいまで②で頑張って痩せて、服用やめてインシュリンに戻してから第2子トライかなぁ。

ただ、飲み薬使用後にどれくらいの期間をあけたら妊娠してもいいかとかが不明。
特に新薬だと。

飲み薬アクトスの場合は1年だったから、きっちり1年以上あけてから妊娠したんだけど。


てか、旦那氏が第2子希望なのかどうかが不明だわ。