皆さんいかがお過ごしですか?

この季節の変わり目の時期、(特に秋晴れの日などは)日較差(一日の最高気温と最低気温の差)が10度以上になりの日は体調を崩しやすいので注意が必要です。風邪

久留米でもインフルエンザが猛威をふるいだしたようですね、、。ショック!
一部学級閉鎖になっているところもあるようなので学生や子供たちは特に心配です。汗

mahanaでは医師の指導の下、手洗い・うがいはもちろん(手洗いはあわ立て後、最低15秒以上のゴシゴシ時間が必要だそうです。)店内の湿度管理にも気をつけています。メモ湿度は40~60%でウイルスの増殖を抑えるとの事なので今は50%ほどをキープするように心がけています。
また加湿器に付いているイオン除菌機能も常時使用しています。
加湿前はエアコンで20%以下の湿度になることもあったので普通に半日仕事していても加湿器活躍後は喉が快適になりました。チョキウイルス対策以前に快適空気になりましたよ。ニコニコ


下記リンクもぜひ一度ご覧ください。(PCからのアクセスをお勧めします)
厚生労働省 インフルエンザ情報
国立感染症研究所 感染症情報センター
ウィキペディア インフルエンザについて(コピーレフトな百科事典です。参考までに)

十分な睡眠、栄養をとることも大切なようです。ナイフとフォーク
おいしいものたくさん食べないといけませんね。グッド!

秋は果物も豊富なんでビタミン摂取元には困らなさそうです。


後は、、できるだけたくさんの人が集まるところを避けるという事ぐらいですかね。あせる

その点mahanaは最大でも同時刻はスタッフ2人とお客様2人で4人。少人数なので少し御安心頂けるかなと思います。にひひ


しばらくは特に注意が必要ですね。病院


皆さんくれぐれもお体をお大事に。虹