1日ワンクリックお願いいたします 

人気ブログランキングへ



ハロー!!





日本でも徐々に定着し始めてきた

ビッグイベント『ハロウィン』オバケ



しかし、みなさん、

ハロウィンの本来の意味をご存知ですか?



本日はハロウィンの由来について

ご紹介したいと思います音譜






まず、ハロウィンとは。。


一言でいうと、「お盆」


このハロウィン期間は、

地獄の釜の蓋が開いて

死者の魂がこの世に戻ってくる日

と言われているんですハロウィン

ご存知の「Trick or Treat」のフレーズ、
これはお菓子をくれないと何か悪いいたずらをしちゃうぞ
という意味なんですよ

言われた家の人は、いたずらされたくなくないので、
「Treat」(=お菓子)と言って、お菓子をあげるんです 

アメリカに留学していた頃は、
ハロウィンシーズンになると
可愛い仮装をした近所の子供たちが
よくお家を訪ねてきたものです



では、ハロウィンと「仮装」の繋がりは
一体なんでしょうか

ハロウィンでは、死者の魂だけでなく
魔物もこの世にやってくると伝えられており、
魔物に魂をとられないように、
人間が魔物の格好をして防ぐのです



いかがでしょう?
意外とへぇ~となるところも
あったのではないでしょうか?

このハロウィンの知識をプラスして、
今年はより一層楽しみましょう



////////////////////
随時体験レッスンを募集しておりますので、
お気軽に下記までご連絡下さいませ(^ ^)
mahalokids@gmail.com
担当:モギ


Mahalo Kids Club 公式Facebook
いいね!で最新更新情報ゲットドキドキ
Facebookマハロキッズページへ


Mahalo Kids Club 公式Twitter
たくさんの情報をつぶやいております