読書ワンダーランド
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2020年1月3日(金)

GBP/JPY 売り am9:30 101LOT

 

正月明け特に動きがない中、たまたま見ていたら

急にユーロともローソクが激しく下に動いたので瞬間的に売った。

後で知ったが、イランと米国の地政学的リスク回避で一斉に売られたとのこと。

 

戦略として、

金曜日でポジション回避でさらに売られると予想するが、

24時に指標、翌朝4時にFOMCがあるので両方ウオッチして来週へ持ち越すか検討。

朝4時:FOMCで動きなしなので持ち越しとする。

土日にイラン報復あれば窓開けて下落するか?

2019年 読書履歴

4月

・そしてミランダを殺す/ピーター・スワーソン

・ミレニアム4(蜘蛛の巣を払う女)/ダヴィド・ラーゲルクランツ

 

5月~12月

・八月の六日間/北村薫

・週末島旅/小林希

・男の作法/池波正太郎

・散歩のとき何か食べたくなって/池波正太郎

・カエルの楽園/百田尚樹

・ひらめきスイッチ大全/知的創造研究会

・実験思考 世の中、すべては実験/光本勇介

・メモの魔力/前田裕二

・稼ぐAI/中西崇文

・地球は「行動の星」だから動かないと何も始まらないんだよ。/斎藤一人

・仕事と人生/斎藤一人

・借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口くせ/小池浩

・成功している人は、なぜ神社に行くのか?/八木龍平

・妻に龍がつきまして・・・/小野寺S一貴

・日本一役に立つ!龍の授業/小野寺S一貴

・龍神ノート/小野寺S一貴

・神様とのおしゃべり/さとうみつろう

・悪魔とのおしゃべり/さとうみつろう

・金持ち指令/さとうみつろう

・「見えない存在」が味方になる 浄化の習慣/やんちゃ姫

・あなたの人生がつまらないと思うんなら、それはあなた自身がつまらなくしているんだぜ/ひすいこたろう

・ゆるんだ人からうまくいく。/ひすいこたろう×植原紘治

・世界一ふざけた夢の叶え方/ひすこたろう 菅野一勢 柳田厚志

・実践!世界一ふざけた夢の叶え方/ひすこたろう 菅野一勢 柳田厚志

・3秒でハッピーになる超名言100/ひすいこたろう

・あした死ぬかもよ/ひすいこたろう

・予祝のススメ 前祝いの法則/ひすこたろう 大嶋啓介

・東京店構え/マテウシュ・ウルバノヴィチ作品集

・鉄は旨い!/菊池仁志

HAMILTON 手巻き

HAMILTON Khaki 手巻き

(ちょっと写真が手抜き ^ ^ ;)


ベルトを変えてみた。


スーツにも大丈夫かな。

「mechanical」の文字がお気に入り。

風防はサファイアガラス

デカくて丈夫。

最近出番の多い時計なのだ。

TIMEX 手巻き

TIMEXのミリタリー系を

ネットオークションにて落札

購入後, 風防を研磨。

紙やすり1000番で、躊躇なく磨く。



傷だらけで文字盤も見えないけど、大丈夫。

粉状の研磨剤で仕上げ磨きすると。



なんとか、きれいになった。

ベルトは、伸縮状のもので状態は良いが

何度も洗浄しても汚れがとれないので

NATO風?ベルトの購入を検討する。

今は、カラフルなものもあって選ぶのに楽しい。


レザースティック

こんなん買った。


水牛の角でできてる。 6,300円もした。


クリーム色を探してて、黒しかなくて、買いそびれてた。



今日、まだらがあったので、即購入。



で。なんに使うものか?

こうやって使うもの。

コードバンの表面の荒れやデコボコを潰し、平らにするもので

「レザースティック」と呼ばれてる。


20年履き続けているのに、ツヤツヤ。



これも、つやつや。。


高価だけど、シワも伸ばせるし、コードバン好きは重宝します。

2014年 読書履歴

1月から2月

ジェノサイド 高野和明

三匹のおっさん  有川浩

変な人の書いた世の中のしくみ 斎藤一人

まほろ駅前多田便利軒 三浦しをん


3月

舟を編む 三浦しをん

どん底はツキの始まり 西田文郎

知らないと損する不思議な話 斎藤一人

フラニーとゾーイ J.D.サリンジャー 村上春樹訳

器 斎藤一人 柴村恵美子

運 斎藤一人 柴村恵美子

手紙屋 僕の就職活動を変えた十通の手紙 喜多川泰

賢者の書 喜多川泰

スタートライン 喜多川泰

「また、必ず会おう」と誰もが言った。 喜多川泰

人とお金 斎藤一人

ウィングチップ

外は雪景色。

こんな日は、家にこもって靴磨き


アメリカン ヴィンテージ FLORSHEIMのロングウィングチップ

80年代頃 MADE IN USA のレギュラーライン


まだまだ、現役バリバリ

今どきの靴にはない面構え


ヒモを平たいものに交換してみた。

コードバンじゃないけど、いいのです。

如何にもバーガンディって奴なのだ。

なかなかのヒップラインw







コバも塗って、トゥにハイシャインを使用してみた。

古い靴は革がいいので、メンテしがいがある。



2014年1月16日(木)

1回目
ポンドドルでトレード
エントリー:ショート
pips:±0pips


 2時間足、1時間足がEMA10の下、
15分足が上ヒゲの連続のだったので、

ショートでエントリー
ストップを建値にしていたら、ひっかかってしまった。
そのあとすぐ巡行。

 

2回目
ポンドドルでトレード
エントリー:ショート
pips:+5pips

 


ユーロドルが同じような形で下げてきていたので
戻りMA21タッチでショート
1時間足が横ばい、2時間足がドーム型、

本日は指標が目白押しなので、多くは狙わない。
-1σタッチで利確

 




3回目
ユーロドルでトレード
エントリー:ショート
pips:+8pips

 


2時間足、1時間足がEMA10の下、
15分足が上ヒゲの連続の後、陰線が出たので、
ショートでエントリー
-1σタッチで利確

靴2

100均で買ったすのこで, 靴棚作成。


















2014年1月7日(火)

ユーロドルでトレード
エントリー時刻:19時頃
エントリー:ロング
イグジット時刻:20時頃?
pips:+19pips





やってはいけない指標発表でエントリー。
出来高で観測。
ロングエントリー。
足が確定しない状況でエントリー、確定後は大きな上ひげ。確定足より下がったら切るつもりでいた。だが運良く巡行。
利確は1時間足、2時間足の+2σタッチと決めていた。
計画通り+2σタッチで利確。+19pips
ただこんなトレード続けたら破滅間違いなし!
今日はこれ以上チャートを見ず終了。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>