はじめまして。
絶賛不妊治療中のあかり(40)歳です。
都内勤務。
丸の内の婦人科に通って1年が経ちました。
ざっくり治療歴は
①体外受精⇒3個確保受精ならず。。
採卵の痛みにビックリ。。
26歳の時に内膜症のopeをしてるせいが、左の卵巣の採卵時の激痛がヤバいです。。
右は平気とゆうか、右からしか卵ちゃん採れてない気がします
初の採卵後、生理が止まりストップ。。
②顕微受精にて3個受精しましたが、凍結出来たのは2個。。
4BBと4BC
その後やはり、生理の経血が少なく生理きた感じや、
しばらく生理来ない事も。。
生理が来たと思ったら、生理と同時に排卵していて移植周期を
スキップスキップ
③念願の移植
朝から鍼治療を行い、お腹温めてからクリニックに行きました。
移植時の内膜の厚さは、8mm。
その後のhcgは、30。。
結果、子宮外妊娠と診断されそのまま大学病院に行き、抗がん剤の点滴でバイバイ👋となりました。。
そして、再度移植に挑んでますが
移植の壁が高い〜!
物価も高い〜!
米も高い〜
長くなりましたが、不妊治療の記録として綴れたらなと思います。
あかり🌕️